![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕食とお風呂、どちらが先か悩んでいます。夕食後にお風呂だと時間がかかるので、逆にすることを考えています。他の家庭ではどうしているか知りたいです。
みなさん、お子さんは夕食とお風呂どちらが先ですか??
我が家は夕食後にお風呂にしていますが、逆の方が寝るまでの間少しゆっくりできるなぁ、、、と思い始めました。
実際休みの日など、お風呂を先にすると後がゆったりできる感じでした。
夕食後にお風呂にすると、どうしても食後30分くらい空けなきゃと思い、かなりのロスタイムです😭
今現在は、保育園からの帰宅後、18:30夕食→19:30お風呂→20:30就寝とノンストップで慌ただしいです💦
これを18時お風呂→19時夕食→20:30就寝にしたらどうかなと考えています🤔
寝る前にお風呂の方がよく寝るかと言えばそうでもないので、ならば逆にしても良いかな…と思っている次第です。
夕食後にすると汚れるリスクはかなりあるので、そこが躊躇するポイントではあります。
みなさんのご家庭ではどのような順で、夜のルーティン片付けますか??
参考にさせて頂きたいです‼️
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その時の状況によって変えてます☺️
基本家に居たらお昼寝なしで
眠そうで機嫌悪くなりそうなら先にお風呂入れます✨
今日も午前中公園で遊び
お昼寝してないので今日はお風呂先に入れる予定です🥹
普段はご飯食べてからお風呂入れてます✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
18時〜18時半頃に夕食
その後お風呂
20~21時までに就寝
ご飯で絶対髪の毛まで汚れるし、もうこのルーティンじゃないと息子も寝ないのでずつとこのままです🙌🏻
食後とくに時間空けたことないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂→ご飯→就寝です!
ご飯は肌着で長袖エプロンで食べているので汚れても肌着のみです!
私自身が、ご飯食べて洗い物して終わったらめんどくさいなあ〜ってなっちゃうタイプなので💦
保育園から帰ってきてだと余計にお風呂先にしたくなりますね🤔
砂遊びしたりしてくるだろうし、色々気になりますしね💦
![はま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はま
夕飯が先です!
18時頃お迎えに行くともう子どものお腹が空いていて、お風呂を先にする選択ができませんでした。
食後30分も空けずにお風呂入ってます🤣
お風呂後はベッドで絵本読んだり遊んだりして20:30消灯目標にしてます!
![𝐌🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐌🤎
17:30~お風呂
18:00~夕食
19:30~散歩
20:20 帰宅
20:30 就寝
がだいたいいつもの流れです!!
夜ご飯の内容によっては汚れてお風呂に入れたくなるので散歩なしで
18:00~夕食
19:00~お風呂
20:20 就寝
になります!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は必ずお風呂→夕食です。
休日はテイクアウトなどしてきたときは先に食べることもたまにありますが、園から帰宅後は絶対お風呂直行してます。
18時30分帰宅し、予約でお風呂いれてるのでそのままお風呂行き、長くても19時にはでます。
19時30分〜19時45分には食べ始めて、遅くても20時20分にはごちそうさま。
20時20分〜21時まで歯磨きや自由時間にして21時には寝室へ行ってます😊
![kokomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokomi
ごはん18時すぎ→お風呂19時半頃→就寝21時です。
![つゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つゆり
18時頃お風呂→19時すぎごはん→21時すぎ就寝です。
ごはん食べ終わるのにすごい時間かかるので、お風呂を先に済ませます😂
でもごはん食べ始める時間が遅いので、保育園からの帰宅後、おやつ必ず食べてます😂
![りっちゃんまま💚🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃんまま💚🧸
平日は保育園があるので帰ったらすぐお風呂入って、夕飯ですが、休みの日はご飯食べてからお風呂が多いです🍚🛀🌙*゚ご飯食べてからお風呂に入れると私が眠たくなって持病がしんどくなるので😂夏は特に私も汗だくで帰宅するのでシャワー浴びたくて😂
確かに寝るまで時間にゆとりはあるかなぁと思ってます🥰
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
ご飯が先でしたが、上の子が幼稚園になりお昼寝しなくなったので、お風呂→ごはんになりました!
食事のときにまた汚すので、お風呂出たら肌着は新しいもので、その上に朝脱いだパジャマを着せて、ごはんが終わったら新しいパジャマに着替えさせてます🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たくさんのコメントありがとうございます❣️
お風呂→ご飯のご家庭も結構いて、色々工夫されてる様子も参考になりました‼️
コメント