
コメント

kkss0828
うちの子はもお10ヵ月で
来週11ヵ月ですけど6.5kgしかなく
小児科の先生には積極的に
タンパク質食べさせてね〜って
言われてます😂
タンパク質食べさせ始めたのも
離乳食開始1ヵ月後ぐらいからでした!
7kgを待っていたら
うちは、なにも食べれないです😂
全然体重増えないので(笑)

hokoko
今は離乳食で栄養、体重を増やす事を重点におく時期ではなく、今はミルク以外の食べ物に慣れる時期なのです♬
離乳食で栄養、体重の事を考えるのは離乳食 後期頃ですかね😊
ですので、体重が増えないことが不安なのでしたら離乳食ではなく、ミルクの方を考えて見た方がいいかもしれませんね😊
よく飲んでくれますか?♬
-
れいな
うちの子哺乳瓶が大嫌いでミルクは飲んでくれません😂(笑)
なのでおっぱいをしっかりやることが大事なのですね😊👍🏻- 4月22日

たろちゃんママ
7キロなってからなんて初めて聞きましたよー!
6カ月で7キロなってない子なんて結構いますよ!
気にしなくていいと思います!
-
れいな
ですよね!!
なんか色々な情報が多すぎてどれがほんとかわかんないですよね。- 4月22日
れいな
ほんとそれです😢
7キロ待っていたら何も食べれないんだけど。って思ってました(笑)
うちの子も体重停滞気味です😔
女の子ってやっぱ男の子に比べて成長スピード遅いしなかなか増えないですよね😂
そしたらうちもタンパク質始めてみます😋
kkss0828
うちの子は、生まれた時から
低体重児でずーっと小さいです😭
女の子は男の子に比べて
なかなか増えないですね😂
タンパク質は、血となり肉となり
骨となるとか先生に
言われました(笑)
進めてみても大丈夫だと
思いますよ☺️
もし、お腹の調子が悪くなったり
したら休憩してみたら
いいですし😊
れいな
うちの子も低体重児で産まれましたよ😂
産まれてきてからずっと体重で悩んでます😭
ですが、もうあまり気にせずこの子のペースで進めていくようにしますね😊👍🏻
kkss0828
あら、そおなんですね☺️
うちもずっと体重に悩まされてます(笑)
おまけに背も生まれた時から
ずっと低いとゆう😂
元気なら大丈夫ですよ!
よくを言えば体重増えてほしい
ですけどね(笑)
れいな
うちの子も身長が特に平均ギリギリです😂
体重を少しでも増やすためにできるだけあまり間隔あけないで授乳するようにしてます😂