
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体で違うのかはわからないですが、なにもいらなかったです🙋役所で予定日とか週数とかを書類に書いて、保健師さんと面談して受け取れました。
はじめてのママリ🔰
自治体で違うのかはわからないですが、なにもいらなかったです🙋役所で予定日とか週数とかを書類に書いて、保健師さんと面談して受け取れました。
「病院」に関する質問
大人のasd ADHD傾向があったり、精神疾患のような症状はあるけれど、病院には行かずに自分で対処している方いますか? 市販薬とかで何か飲んだり、 飲み物とか何かオススメのことはありますか?
下肢静脈瘤の手術をしたいのですが、クリニックか病院だとどちらが安いでしょうか?クリニックには料金表がネットで書いてあるのですが、病院になると治療費が書いてなくて💦しかも、病院は紹介状がないと別に料金とられる…
旦那が変です。病院に連れていきたいのですが何科に行けばいいのか悩んでいます。 付き合ってた頃からすごく穏やかで感情的になってる所なんて見た事なかったのに 最近急に攻撃的になったり、口調もなんだか別人みたいに…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆー
じゃあ大丈夫ですかね、、😣😣
はじめてのママリ🔰
ちょこっと調べてみたらうちの自治体は本人確認書類+マイナンバーが確認できるものだけでオッケーでしたが、よその自治体ではそれに加えて妊娠届だったり、診察券を持って行くところもあるみたいですね。お住まいの自治体のホームページで母子手帳受け取りのページに持ち物書いてあるので、見てから行かれるほうが良いかもしれません。
ゆー
調べたらマイナンバーと診察券が必要でした😣😣
とりあえず電話にて確認してみます!