
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体で違うのかはわからないですが、なにもいらなかったです🙋役所で予定日とか週数とかを書類に書いて、保健師さんと面談して受け取れました。
はじめてのママリ🔰
自治体で違うのかはわからないですが、なにもいらなかったです🙋役所で予定日とか週数とかを書類に書いて、保健師さんと面談して受け取れました。
「病院」に関する質問
初産で陣痛で病院行った方! どのレベルで病院行き、入院になりましたか? そして下の状況どう思いますか? 義理の妹が 8/28の朝から重めの生理痛のような陣痛続いていて 8/29の朝 5分間隔になり病院受診 人気の病院で…
産後入院中です。 産後1日で体重計に乗り出産前から-3キロ 3日の今そこから+1キロになってました😭 大学病院でご飯も和食中心のはずなのに、、 これでは産後太りしてしまいそうです、、、 どうしたら落ちますか??😭
経産婦さんに質問です! 助産師さんから経産婦さんは 悪露少なめだからって言われたんですけど 一応昼用ナプキンだけ持っていけば 間に合うでしょうか? お産用パッドは L10枚、スリムL8枚、M10枚 病院から支給されます…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ふわり
じゃあ大丈夫ですかね、、😣😣
はじめてのママリ🔰
ちょこっと調べてみたらうちの自治体は本人確認書類+マイナンバーが確認できるものだけでオッケーでしたが、よその自治体ではそれに加えて妊娠届だったり、診察券を持って行くところもあるみたいですね。お住まいの自治体のホームページで母子手帳受け取りのページに持ち物書いてあるので、見てから行かれるほうが良いかもしれません。
ふわり
調べたらマイナンバーと診察券が必要でした😣😣
とりあえず電話にて確認してみます!