![M M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自治会設立についての質問です。アプリ登録や個人情報流出に不安を感じているようです。他の自治会でも同様の対応があるか教えてください。
教えてください。
みなさんは自治会に入っていますか?
我が家は引っ越しから5年が経とうとしています。
新興住宅地です。
準備、立ち上げ等、本当に大変なお仕事をご厚意で進めてくださっている方が中心となって、近々自治会が設立されそうです。
自治会設立に反対しているのではないのですが、
強制参加!と思う内容の配布物や、自治会加入にあたってアプリの登録をしなければいけないというところで少し戸惑っています。
みなさんの自治会もやはりアプリ等の登録ですか?
アプリでの個人情報流出が心配です。アプリを登録すると、知らない方からも個人的にメッセージのやり取りができるようになります。
また、現在自治会に加入していない家の所在地など、名前が入った状態で地図+名前の一覧がアプリ上で出ているようです。
自治会にまだ加入していない家を一覧で出し、「自治会加入の連絡に回るので、ご協力いただける方は連絡ください」と既に自治会に参加しているご家庭に呼びかけているようです。
最近の自治会ってこんな感じなんですかね??
私の考えが古いのでしょうか。
個人情報の流出もそんなに気にせずみなさんアプリを登録するのでしょうか。
みなさんの自治会、どんな感じが教えてください。
- M M
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自治会は入ってます🙂↕️
今年の5月に戸建てに引っ越して、すぐ入りました!
自分の実家よりは、回覧板などもかなり力が入ってるなぁと感じる地域です💭
ただアプリの登録はないです🤔
まだ数ヶ月なので全部は知りませんが今のところ基本回覧板が回ってくることと、地域の運動会やお祭りがあるので参加しませんか~って声をかけてもらえることくらいです!
なんだか全てを把握されてしまうような感じと、強制されてる感じがしてちょっと不信感が芽生えますね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治会は入ってます!
アプリは無いですが、回覧板がLINEなので自治会の公式LINEには参加しています。
でも公式なので他に誰がいるかとかは分かりませんし、一方的に回覧板の内容が入ってくるだけなので会話もないです。(企業やスーパーとかのLINEと同じです。届くだけです)
地図や名前とかも公開されてないです!
そのアプリ結構個人情報ダダ漏れな感じですね💦
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
そのアプリこわすぎます🥲
コメント