![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の息子がよく食べても💩が多く、成長に不安を感じています。食事量や食べ方に問題があるのか、小児科で相談しようと考えています。
よく食べるけどよく💩もして、全然身になっている感じがしません😥
1歳4ヶ月の息子ですが、生まれた時は平均の身長体重でしたが、現在8.5kg、身長も曲線ギリギリ入っているくらいだと思います😥
グラムは計っていないのでわかりませんが、夜ご飯は、お米を大人のお茶碗に小盛りくらい、おかず2,3品というような感じであげています!
量はその時によりますが、ほぼ毎日1日に4回程度は💩します😥
食べたら30分以内に出るタイプです!
前歯?は上下5本ずつと奥歯もちらっと生え始めているのに、いまだにちゃんともぐもぐできずに丸飲みしたり、口の中に詰め込みまくってもぐもぐしないから飲み込めなくてベーすることがよくあります🫠
食べさせすぎだったり、形状がダメなのでしょうか?🥵
一歳半検診で聞いてみようとは思っているのですが、、、
かかりつけの小児科の先生には、小麦アレルギーだからっていうのもあるかもねぇとは言われました🥵
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
我が家の次男もそのような感じで、1歳半健診で体重引っかかりました😅
3歳児健診で身長、体重共に成長曲線ギリギリでしたが、なんとか順調ですのはんこもらいました笑
体重は3歳手前までずっと9キロで最近やっと11キロになりました。
めちゃくちゃ元気だし、まぁいっかと思うようにしてます😂
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
うちの息子も小さめベビーです。
大人より食べるのに中々身になりません。(ラーメンなら1玉半食べます)
小児科の先生には、成長曲線ギリギリでも増えて来てるので心配はないと言われました。食べ物も沢山食べるなら食べたいだけあげて下痢しても大丈夫ですよと言われました。
因みに1歳4ヶ月の時は8.4キロでした。
今1歳9ヶ月で9.1キロです。
コメント