![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が幼稚園で感染症によくかかり、学びが中断されている。栄養バランスを考えた食事を心掛けているが、効果が不明で疲れを感じている。他の子供たちは偏食でも元気なので、食事が関係あるのか不安。
息子は幼稚園で様々な感染症に必ずうつって帰ってきます😓
小さいうちはあるあるだし、仕方ないよね。って思ってますが、それにしても全てにいちいち感染して帰ってきます🤦♀️
1週間幼稚園をお休みして、2日行ってまた感染して、また1週間休んで、、、を繰り返している感じで、ほとんど幼稚園に行けていない月が多いです😵💫
私にできる事はバランスの良い食事かなと、毎日毎日栄養バランスを考えて料理して、朝食もしっかり食べて貰ってます。
毎日献立を考えるのも本当にしんどいですし、手抜きしたい日もありますが、なるべく添加物とかは与えないようにして、疲れていても5〜6品作ってます😩
なのになんでそんなにいつも具合悪くなって帰ってくるんだよ💨って絶望します。
先週も風邪ひいて熱出して呼び出しされました😭
息子は野菜も大好きで夕食もモリモリ食べてくれますし、ちょこっと外食すると必ずハンドソープで手を自ら洗っています。
息子の仲良しの男の子2人は、偏食で野菜も食べてくれない。いつもふりかけご飯しか食べてくれない😓と2人のママが嘆いていますが、2人は風邪も引かず、ほとんど幼稚園を休んだ事がありません!
なんでやねーん!
食べ物って実際のところあんまり関係ないのかな。だったら私、無駄に疲れてるなと最近ため息つきながら料理してます😮💨
今日は息子の風邪がうつって私がしんどい😓
けど頑張って料理しました😭
別に褒めてくれって言ってる訳ではないです!
ただ、食事って本当何か意味あるのかなと🫠
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食事、すごく気を遣っているようで尊敬します!!!👏🏻
私も風邪予防が気になり、少し前に質問をしたところです。
しっかり食べて十分な睡眠をとる、基本ですけどこれが大事みたいですね🥹
あと我が家は少し前にマヌカハニーを始めました🍯♡︎
始めたばかりなので効果はまだ分かりませんが、いつも咳からの発熱があるのに熱を出すことなく落ち着きました!
水分をとるのも大事みたいなので、心掛けるようにしています!
はじめてのママリ🔰
マヌカハニーですか!
1日1回スプーンで舐める感じですか?
やっぱりしっかり食べて、睡眠を十分にとる。が基本ですよねー🥲
どちらかというと私が喉が弱いので、マヌカハニー家族で試してみます!
はじめてのママリ🔰
はい!
我が子たちは朝舐めています🍯
気に入ったようで夜も舐めたがりますが🫣💓笑
空腹時や寝る前がいいみたいですよ🥰ぜひ!!