![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の子供たちが娘の大切な練り消しを壊し、おもちゃを勝手に作ってしまい、娘が不満を感じている。友達も子供たちも気を使わず、自分勝手な態度だった。家での遊びはもうやめようと思っている。
友達とお子さんが遊びに来てくれたのですが、娘の大切にしていた練り消しをちぎってぐちゃぐちゃにしたり、キーホルダーを作るおもちゃを娘の分もほとんどやってしまいモヤモヤしています。
娘のお気に入りのラメ入りの練り消しを無理矢理ちぎってコネコネ丸めてぐちゃぐちゃにして(元はケースに入れて正方形でした)ボロボロ…
クローゼットに隠しておいたすみっコぐらしのキーホルダーを作るおもちゃを「これやりたい!」と持ってきて、何個も作って娘が作る分がほとんどなくなりました…
友達は「帰るよ」と言いましたが「このキーホルダーあと2つ作ったら!」と言って、キーホルダー作りに夢中。完全に自分のおもちゃにしてました。
小5、小4の姉妹です。
私もなんて声をかけていいか分からず、されるがままだったのも反省です。
初めて家で遊びましたが、もう家で遊ぶのはやめようと思いました…
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はっきり、伝えたほうが嫌な気持ちにはなりにくいかも
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
でも、こちらからはなかなか言いづらいので、本来ならばそのお友達のお母さんが止めるべきですよね💦
言えないなら、触られたくないものは見つからないところや入られない部屋に完全に隠すかですね😣
でも、普通はその子の親が止めるべきです💔
-
はじめてのママリ🔰
私もなかなかはっきり言えない性格で💦
クローゼットの中に隠してましたが勝手に開けてました😔
私が甘かったです…
ありがとうございます。- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、ママリさんは言えなくて当然です💦書き方分かりづらかったかもですが、その遊びに来た子のママが自分の子どもを止めないとだと思います😣
なので、ママリさんはその方との今後の付き合い方や距離を取ってもいいと思いますよ💦普通なら、私も人様のお家に遊びに行って、その子のおもちゃをぐちゃぐちゃにしたりしたら怒りますし、まずそんなこと事前にさせないように止めますもん💦失礼ですが、その遊びに来た子のママが非常識な気がします…- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
友達は悪い事したみたいな自覚とかは全くない感じでしたね…💦
一応「やめな~」とか声かけてましたが、姉妹が「うるさい黙れ」とか言って友達も注意せず…
距離置くのも考えてみます🙇🏻♀️- 9月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親は何もいわないんですか?😅
-
はじめてのママリ🔰
キーホルダーを持ち帰る袋もらえる?と言われました💦
うちもこのおもちゃ欲しいって言うかもなぁ〜と困っている感じでした😅
練り消しも、こんなのあるんだね〜と言う位でしたね🥲
ありがとうございます。- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならもうその友達とは距離置きます、、、
勝手にクローゼットから持ってくるのもあり得ないですし
よそ様の家でそこまで自分が出せるのはよっぽど空気読めないと思います😰
小5っていうのもドン引きです😭
最悪でしたね😞
-
はじめてのママリ🔰
うちの子のおもちゃを姉妹で叩き合いながら取り合いしていて、娘も気まずそうに見てました💦
お菓子や飲み物をあげたり娘がタブレットを貸してあげてもお礼もなしで玄関の靴もぐちゃぐちゃに脱ぎ散らかしてて驚きました…
ありがとうございます。- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
価値観の違うお友達のママさんとは、距離を置くのが妥当かと思います。
娘さんの為に買ってきた物を相手の気持ちも考えずに使用するのは、大人としてかなり未熟かと(´;Д;`)
-
はじめてのママリ🔰
距離を置く事を考えてみます😔
ありがとうございます。- 9月29日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
幼稚園くらいの子なのかなと思って読んでいたら、まさかの小5と小4…
普通なら人様のものを勝手に壊したりグチャグチャにしたりってダメだと、分かってていい年齢ですね。
そしてそれを注意しない母親…
親子揃って発達大丈夫なのかなと疑問になります。
冗談抜きで通常発達の姉妹ですか?その子たち…
私なら二度と家には呼びませんね。
次は何されるか分かったもんじゃない💦
-
はじめてのママリ🔰
昔からの友人なのですが子どもが4人いて手が回らないと言うか、、
挨拶する、お礼謝罪する、靴を揃える、食事のマナー等を教えたり指摘する余裕なんてない!って感じなんですよね💭
子ども4人共みんな同じ感じなので躾の問題なのかなぁと思っていました💦
家で遊ぶのはもうこりごりです😭
ありがとうございます。- 9月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのお友達は止めてくれないんですか?😭ダメでしょ!とか💦
その時点で今後の付き合い考えそうですが、これからもお付き合い続けたいのなら、今後は家には呼ばないでおきましょう( ; ; )
-
退会ユーザー
他の方へのコメント読みましたが、娘さんが可哀想です😭
失礼ですが、そのお友達ちゃんと子供の躾やって来なかったんじゃないでしょうか💦
そんな年上の大きなお姉ちゃんが目の前で自分のおもちゃ取り合ってたら怖くて何も言えませんよね💦
とりあえず娘さんには新しいもの買ってあげて、やっぱり私ならその友達とは距離置きます💦- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
友達は止める感じはなかったです💦
たぶんあまり躾はしてないと私も感じています…
玄関の靴はぐちゃぐちゃで揃えないし、ジュースを「はい!」と渡してお礼を言ったのは娘だけでしたし…
姉妹はママ(私の友人)にも「うるさい黙れ」「しゃべるなカス」と言っていて、それも注意せずヘラヘラしていました💦
距離を置く事を考えてみます😔
ありがとうございます。- 9月30日
はじめてのママリ🔰
なかなかはっきり止めてねと言えない性格で…
よくないと分かっているのですが😔
ありがとうございます。