※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お母さんに会いたいけど遠くて帰れない。自暴自棄でリスカしたり、育児に限界感じてる。誰も頼れず、泣いてしまう。

結局は頼るところはお母さんですか??

お母さんに心配かけたくなくて
必死に頑張ってるけど
お母さんに会いたいしお母さんと
会って話したい。

まだ生きてるけど
遠くて会えません。
帰れません。

28歳、子供3人

自分で決めた道だけど
心病んで
自暴自棄
久しぶりにリスカしちゃいました。

病んでんな、自分
子どもだな、自分
親になるなんて早かったな、自分

そんなことばかり思ったって
なんも解決できんくて

周りは親の近くとか
親に頼ってて

なのに私は頼れる距離にいないし
頼れる人もいない
旦那も私を理解不能

頑張って育児してるけど
限界だって思う日が多くなった。

子どもには手も上げないし
子どもには傷も見せないって決めてる

でも泣いちゃう
情緒不安定。ごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

どのくらい遠いんですか??
お子さん連れて旅行気分で行ける感じではないですか??
もしくはお母さんに来てもらうことは??
会いたいと思った時に無理してでも会いに行かないと後悔することも出てくるかなと思っちゃうタイプです☺️
病んでるならお母さん頼りましょう、喜んで助けてくれるから☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちも難しくて…
    高速で片道4時間です。

    とりあえず連絡してみます😣
    ありがとうございます🙇

    • 9月29日
おブス😁

まぁ、結局頼りたくなるのは母親ですよね!
私も、転勤で飛行機の距離になってしまったので、何かあっても頼れませんし、ましてや今は知り合いが誰もいない土地に引っ越してきたので、話し相手すらいないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…😣
    ほんと辛くないですか??
    周りに似たような方もあまりいなくて…

    • 9月29日
  • おブス😁

    おブス😁

    めちゃくちゃ淋しいです!
    基本喋る相手は子供しかいないので😭
    旦那ともあまり喋らないですし😂
    辛い時は、転勤前にいた所で知り合った長男の幼稚園のママ友に愚痴ってます😅

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友に愚痴っても
    聞いてくれるけど
    なんかこんなの話されてもなって
    思っちゃって、

    中々…言えなくて…

    辛いし淋しいですよね。

    知らない土地って
    自分の地元より都会ならまだしも
    本当に…田舎で…
    家の前は森だし
    猿やら鹿やら熊やらいるし
    地元が都会だったんだって
    思いましたもん…。

    • 9月30日
あき🍠

私も遠いので親には頼ってないです💦
ママリでたくさん弱音吐いたり愚痴らせてもらって、同じ状況の人とお話させて貰って気を紛らわせてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を紛らしたいから
    ママリにもよく来ますが…

    やっぱり地元じゃなくて
    頼ってない人って
    少なくないですか?

    生まれ育った場所が大切とかは思わないけど

    今まで当たり前にあったものが
    なくなるって
    人はこんなにも欲張りなんだなって…

    都会からきた私は本当に…苦痛でしかないです。

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

結局は母親に頼りたいです
けど旦那が嫌がるからしないです
旦那は所詮他人だと思ってるのでいざと言う時に頼れるのは母親だけだと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    遠いけど
    たまには甘えます!
    ありがとうございます!

    • 9月30日
あんこ

心配かけたくなくて頑張るのはすごいのかもしれないけど

ご自分のお子さんに
辛い時、頼ってもらったら嬉しくないですか?


私なら子供に頼ってもらったら嬉しいし
心配かけたくないなんて思わないでほしい。

こちらが心配かけたくないなんて思ってたって
きっとお母さんは娘を想ってると思います。

電話だけでもできませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうですかね…

    今、未来も浮かばなくて…
    子どもたちは私がいないほうが幸せなのかなとかも思っちゃって

    私はひとりっ子なのもあり
    父親もいないから
    頼るのは母親しかいないんですが…

    いつまで経っても大人になれない。
    似たようなことで躓いて、
    泣きつきます。

    こんな娘迷惑だろうなって
    思ってしまっています。
    でもコメントいただいて
    そうだよなって
    少し顔を上げることができました。

    電話してみます。

    ありがとうございます!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私は実母が高校の時に他界しているので、孫も見せられないし、相談もできない、会いもできない、もちろん頼る事なんてできませんよ。主人や友達に頼ってきましたし、その分、自分自身もしっかりしています💪

お母さん、生きてらっしゃるなら、電話で声を聞いたら良いと思いますが。少しは元気出るし、お母さんも喜ぶと思います😊 お母さん健在なら、我慢しないで頼って下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    私全然強くなれなくて、
    駄目な時はとことん落ちてしまいます。

    ありがとうございます!
    そうですよね。
    生きてたら我慢せず頼っても
    いいんですよね。

    頼らないことがいいことだと
    思ってる自分がいて

    でもこういう時
    お母さんですよね。

    電話してみます。
    ありがとうございます!

    • 9月30日