※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

4歳9ヶ月の男の子の発達について心配。保育園でトラブルやリズム遊びが苦手。ADHDか検査は問題なし。経験談を教えてください。

4歳9ヶ月の男の子の発達を心配しています

保育園から友達とのトラブル(やめてと言えずに手が出てしまうことがある、やめてと言われているのにやめないなど)や力加減が難しい、リズム遊びが苦手などと言われています。

ADHD傾向があるのかなと思うのですが、発達検査や小児科の医師からは問題ないと言われました。
でも、実際に保育園での生活に問題はあるわけで...
同じような経験をされた方がおられましたから、経験談を教えていただけないでしょうか🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科の医師ではなく、小児精神科があって発達障害の検査が出来る医院で相談されてみてはどうですか?

私もはじめは掛かり付けの小児科で相談をしていて簡易的な検査も受けていましたが、結果は所見なしでした。
その後、幼稚園から要請を受けて専門医を受信したところASDの診断が付きました。先日2回目の検査を行い、ADHDと知的障害の診断も付きました(^_^;)💦

セカンドオピニオンでも問題なしと結果が出るのなら、様子を見るしかないのかなと思います。

  • ゆき

    ゆき

    お返事ありがとうございます!
    県内で最も大きい小児精神科(発達専門医の病院)を受診しました。
    やはり不安に思うなら、セカンドオピニオンを受けるしかないですよね😭ただ県内で発達専門とする大きな病院は1つしかなくて💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねぇ、納得がいかないのならセカンドオピニオンがいいと思います。
    私自身ですが、県内で一番大きな病院で診断が付かなかったのがセカンドオピニオンでは診断がつきました。
    発達障害ってその時のコンディションやアンケートの答え方でも結果が変わってきちゃうので、微妙ではありますよね。
    事実として困り事があるということなので、何かしらアクションはしたいところかなと思います。診断がないと療育には通えないですか?

    • 9月29日
  • ゆき

    ゆき

    そうだったんですね😣
    困りごとを少しでも減らしてあげたいですよね。保健センターに療育のことを聞いてみようと思います!

    • 9月29日
ままり

自治体の発達相談機関に相談なさるのはいかがでしょうか。

予約とって何回も通わないといけないのがちょっと面倒ではありますが、
グレーでもちゃんとした心理士さんが無料で丁寧に様子みてくれます。

その他、療育施設に直接電話して相談予約取り、相談することもできます。

  • ゆき

    ゆき

    お返事ありがとうございます😊
    今回、自治体の発達相談から専門の病院受診に繋げてもらいました。療育に通うことができるのか聞いてみようと思います!

    • 9月29日
  • ままり

    ままり

    うちの市の場合は
    発達相談機関では現段階では療育必要ないとのことでつなげてもらえませんでしたが、
    直接療育施設に電話したら面談してもらえることになりましたので、
    ご参考まで☺️

    • 9月29日
ママリ

うちは幼稚園で指摘される(毎日トラブル)集団出来ない幼稚園1の問題児です。
市役所の心理士、この辺では一番発達障害などに詳しいと聞いた療育センター、セカンドオピニオンで有名な心理士さんのいる発達外来受診しました。

同じくグレーでもなく個性と言われ続けてます。

今は民間の療育通ってるのでいいのですが来年は年長で就学(支援級か普通級か)に向けて動かないといけないのでまた新しい発達専門の病院を探そうか悩んでるところです。

  • ゆき

    ゆき

    お返事ありがとうございます!
    個性とグレーの境界はどこにあるのでしょうか😭年相応の個性と言われてしまいどうしていいか分かりません。
    やはり自ら動かないとダメですね😔
    差し支えなければ、どのような困りごとがあるのか教えていただけないでしょうか?🙇‍♀️

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    私も個性とグレーの境界は分かりません。。🥲

    うちの娘の困り事は
    まず集団が出来ない事です。
    が最近は出来てるみたいです。
    切り替えが超下手でした。今はマシになりました。
    癇癪が強かったです。
    今はあまりなくなりました。
    お友達に手が出たりつねったり。。
    お互い様だったり相手からやられてやり返すとかもあります。

    人との距離が近かったり落ち着きが全くなかったりもありましたがこの辺りは最近落ち着いてきました。
    でもまだ初対面の人に自己紹介したり空気読めなかったり距離近いところあります。

    • 9月30日