![ゆかつぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん本舗でミルクを調乳したら、他の親子が湯冷ましをせずにそのまま飲ませていて驚いた。調乳機が複雑で、ボタンの使い方に不安があります。湯冷ましの方法について知りたいです。
先日、息子と赤ちゃん本舗に行きました。
ミルクを飲ませようと調乳機からお湯を出して、ミルクを混ぜてからお湯を追加しました。いつものように。
だけど付近に水道がなく、これじゃ湯冷ましが出来ないと思い、店外のトイレに行って湯冷ましをしました。
赤ちゃん本舗なのにややこしいことさせるなあʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ って思いながらミルク飲ませてたら、別の親子が同じように調乳していて、湯冷ましせずそのまま飲ませたように見えたのでびっくりしたんです。
その時主人と一緒でして、主人も驚いたようなんですが、そこの赤ちゃん本舗の調乳機が複雑な仕組みでボタンがいくつかあったので、他のボタンに秘密が隠されているのでは…となりました。
ぬるま湯が出て来て、それで調整したんじゃないかと推測しました。
見て帰ってこれば良かったんですが、うっかり…。
外出先で調乳するのは2度目で、空港の授乳室のものしか見た事がなく、なんだかモヤモヤしています。
というか、最初は70度以上の沸騰したお湯で、追加は一度沸騰させたぬるま湯でミルクを完成させるってパターンもあるのでしょうか?🍼👶❓
- ゆかつぐ(8歳)
コメント
![とーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーと
私はいつも魔法瓶にお湯とウォーターボトルに湯冷まし2つもって出かけます(◍ ´꒳` ◍)
70℃以上のお湯で粉とかして湯冷まし追加してちょうど良くして飲ませてます。
もしかしたらその親子も湯冷まし持ち歩いていたのかな?
![ゆったりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったりママ
赤ちゃん用のお水を買って常備しています(*^^*)
外出するときはいつも500mlのペットボトルを持ち歩いてます!
薬局でもどこでも売ってる、ベビー用のお水です。調乳にも使えると書いてあります♪
お湯でミルクを溶かしてからお水を足して作ってますよ!
-
ゆかつぐ
赤ちゃん用のお水があるなんて知りませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✨
チェックしてみます、ありがとうございます!- 4月22日
-
ゆったりママ
よくある2リットルの南アルプスの天然水も、裏の説明にミルク作りにも使えると書いてあります(*^^*)♪
安いのでそれを買って使っても良いと思います!- 4月22日
-
ゆかつぐ
😂✨✨
あのおなじみの南アルプス天然水がミルク作りに適しているとは!
早速明日買いに行きます‼️
本当にありがとうございます!- 4月22日
-
ゆったりママ
ミネラルウォーターは、その名の通りミネラルを多く含むので調乳には使えないし、硬水ももちろん使えないけど、
天然水のようなナチュラルウォーターは使って良いようです(*^^*)
自宅用にも常備しておくとミルク作り楽チンですよ♪
お役に立ててよかったですー!- 4月22日
-
ゆかつぐ
ありがとうございます!
気持ちが楽になりました!🌟- 4月22日
![たけちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけちゃむ
うちはいつも70℃以上のお湯と、白湯を水筒に入れて持ち歩いてます(*´˘`*)♡
なので一応温度は確かめますが、基本湯冷ましはしないです✩
-
ゆかつぐ
そうなんですね!
私はこれから毎度、水道で湯冷まししないといけないのかと😱げっそりしてしまいました!
ありがとうございます!- 4月22日
![ひろみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみゆ
私が行く赤ちゃん本舗はお湯と水と出るのでお湯で溶かして水で温度調節してそのまま飲ませてました。水道無かったのですか??手洗い用くらいはあると思いますよ。
-
ゆかつぐ
そうそう、そんなような機械でした!ボタンがたくさんあって、あわあわしちゃったんです。
水道無かったんですよ、だいぶ探したんですが… いやパニックになってて気がつかなかっただけかも…😵
ありがとうございます、- 4月22日
![コテツママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテツママ☆
うちはいつも外出先では調乳機のお湯+水ですよー
-
ゆかつぐ
お水足すんですね〜。それは早い…😭
- 4月22日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
赤ちゃん本舗の調乳機の事はわかりませんが、
私は外出時はペットボトルの水(ミルク用に使えるもの)を持参してお湯+水使って作ってますよ!
-
ゆかつぐ
ありがとうございます!
事情があって、ようやく最近お出掛けも出来るようになってきたのに、ミルクは手間だな…これから外出大変だな〜って、チーンとなってました😭
便利グッズがあるんですね!
ありがとうございます!- 4月22日
ゆかつぐ
ありがとうございます。
二本持ち歩くんですね〜!
確かにそれなら早いです。