![木だらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の女性が、昔の自分と現在の自分の違いに悩んでいます。昔は自由におしゃれを楽しんでいたが、今は子ども中心で自分を犠牲にしていることにモヤモヤしています。
モヤモヤはきだします!
独身の頃は好きなものを好きなときに好きなだけ買って…
おしゃれな洋服、靴を履いてウキウキでお買い物、友達とランチ♪
好きなコスメを探したり☆
おしゃれなカフェでおしゃべり☆
お気に入りの居酒屋でほろ酔い☆
また頑張ろう!て思えた。
今は、子どもを駆け足で追いかけ回すためのスニーカー。
汚れてもいいジーパンに洗濯機で洗えるニット…
子どもがEテレ見てる間にBBクリーム…最低限。
ランチと言えば子どもと行けるファミレス。
今日、久々に出かけたらみんながまぶしくて仕方なかった。
春物の可愛い色のお洋服、可愛いパンプス!
キラキラ輝いて見える!
お仕事してたら、お給料もらえる。
子育てしてても誰からも褒められることも頑張ってると言われることもない…
子どもは可愛くて可愛くてたまらないのに…
何だかこのモヤモヤ…
- 木だらけ(7歳, 9歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
全く同じ思いでいっぱいです。
子どもは本当に可愛くて仕方ないのです!
だけど、自分の自由な時間も欲しい。
旦那が育休取って、私が働いてもいいはずなのに、なかなかそうもいかないし。
1日過ごしても話し相手はいないから、旦那が帰ってくるまでずっと1人でいるような感覚…(もちろん子どももいますが、話し相手にはまだなれないので)
こうやって同じ思いの方がいるってだけで、助けられます✨なんの解決にもならないお返事ですが…頑張りましょうね!!
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
お腹に赤ちゃんがいて、更にお子さんがいらっしゃって、、、十二分に頑張っていらっしゃると思います💡😃
たまにご褒美で好きな洋服を買ってオシャレしてください🌟😁
確か赤すぐにネット登録すると1000円引きの割引券がもらえて、更にリクルートのウェブサイト(名前忘れてしまいましたが、、、ポンタカード関係だったかと思います💦💦)に登録したら更に赤すぐの割引券もらえて、赤すぐの3500円位の買い物が2000円位で済みました🌸😆
色々大変ですが、頑張りましょう💡😁
-
木だらけ
コメントありがとうございます😊
たまにはおしゃれもいいなぁーと思いました!新しい服や靴履くとルンルンしますもんね!
赤すぐネット見てみます!- 4月22日
-
☆★
そうなんですよね〜🌸😋
気分転換、大事だと思います🌟😇
赤すぐのは子供服を3着買いました♬😀- 4月22日
![ぽえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽえり
ものすごくわかります😭
読んでて涙が出てきました。。
父親がたまーーーにこどもと公園行って、オムツ替えただけで「イクメン」って言われて、毎日激務の子育てをしてる母親はそれが「当たり前」だから褒められもしないし…
ちょうど今主人がこんな時間から玄関の鍵もかけずに友達と飲みに行きました😩
男の人は子どもが産まれても好きなこと出来るからいいですよね。。
最後に友達と飲んだ夜はいつだろうって思い出せなくて、隣で息子が寝ているのに、自由がなくなって悲しくなってしまう自分が嫌になってるとこでした。
-
木だらけ
コメントありがとうございます!
本当にその通りですよね。
うちももう子どもは1歳半になるのに今だにお留守番できないどうしようもないパパです…それなのに自分は好きなこと悪気もなくします。
私も代われるなら働いて好きなことしたい!そう思ってしまいます。
2人目妊娠中であっと言う間に6カ月…
このまま産まれてまた眠れない日々がやってくると思うと、嬉しいはずなのにただ嬉しいだけではないこの感情も悲しくなります。
こんな気持ちで本当に子どもに申し訳なくて昨日は夜隣でずっと泣いてました。
でも、子どもの笑顔を見るたび元気になる。そうやってパワー充電していくしかないんですよね。。
頑張りましょうね。- 4月23日
木だらけ
コメントありがとうございます!
だんだん子どもとコミュニケーションが取れるようになっても、今度は子どものペースに取られてしまう…当たり前ですけどね!
ちゃんとしたいことやり切って出産したつもりだったのに、まだちゃんと女子でした!笑
キラキラしてるママの方が子どもはうれしいですよね♪
可愛い我が子のために頑張りましょう!
ゆー
なるほど、お話できるようになったらなったで、悩みは尽きないものなんですね…💦
私もしたいことは色々やったつもりですが、やり切れていません✋🏻😵
できる楽しみを見つけていきたいですね❤️
ほんとにちょうど最近悩んでいたことだったので、勝手ですが私が励まされました✨ありがとうございます!