
コメント

はじめてのママリ🔰
ピアノですか?
うちはADHD,ASDですが、ピアノ習ってます。
先生には、もちろん伝えるべきです。
個人レッスンだったので、毎回同伴して、宿題や弾き方を共に聞いてました。
毎日弾くなら向いているのではないでしょうか✨
うちは、私が言わないとピアノを触らず、全然練習しないので苦労してます😓(そのくせ、ピアノ好きだからやめたくないとか)
はじめてのママリ🔰
ピアノですか?
うちはADHD,ASDですが、ピアノ習ってます。
先生には、もちろん伝えるべきです。
個人レッスンだったので、毎回同伴して、宿題や弾き方を共に聞いてました。
毎日弾くなら向いているのではないでしょうか✨
うちは、私が言わないとピアノを触らず、全然練習しないので苦労してます😓(そのくせ、ピアノ好きだからやめたくないとか)
「ココロ・悩み」に関する質問
先輩ママさん、アドバイスをください😢 1年生の女の子同士のトラブル?についてです。 娘がクラスの女の子に鉛筆を貸してと言われたそうです。 キャラクター物OKの学校のため娘の気に入っている柄の鉛筆を持って行ってい…
4月で小学生になった息子がいますが、 給食始まって4日、給食の時間になると気持ち悪いと言って、半分も食べれていないみたいです。 年中さんの時も喉に詰まる感じがすると言って、一時期2.3ヶ月食べれない時がありました…
先生の対応どう思いますか? 2年生の子どもの漢字ドリル。 すごく不器用な子でなかなか字を綺麗に書くことができません。 毎日横に座って宿題の見守りをしていますが、本人は丁寧に頑張っています。決して適当にやってい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はーちゃん
ありがとうございます。
ピアノです。
でも今は自由に弾いてますがいざこれ弾きましょうとなると出来るか。