※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳娘が体操、新体操、バレエ、剣道で悩んでいます。オススメやお金がかかるものはどれでしょうか?

習い事についてですが、



5歳娘がなにかやりたいのですが

体操、新体操、バレエ、剣道

で悩んでいるそうです。


もちろん全部体験には行って
本人に決めさせようとは思っていますが、

この中でオススメはありますか?


また、衣装代など
お金がかかりそうなのはどれでしょうか🤔?



コメント

はじめてのママリ🔰

バレエさせてますが、お金はかかりますね。
でも新体操も遠征などかかりますし、剣道は道具代かかります。
体操は分からないですが、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何事にもかかりますよね笑

    なんだかんだ新体操になりました☺️!

    ありがとうございました!

    • 10月16日
まっこ

バレエは衣装代もそうですが発表会がとにかくお金かかると聞きます。
知り合いの娘さんしてましたが、衣装代やレッスン代など諸々で毎回10万は超えると言われました。

うちは上2人が小さい頃新体操習っていて、2番目は中1の今も続けています。
レオタードが万単位なのですが、今回用意する予定のものも4万近くて頭痛いです💦
それプラス、リボンやボールといった手具も成長するにつれ買いなおす必要があるためそこもお金かかりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バレエは毎回10万超え😱💦
    凄いですね💦💦

    結局、新体操になりました!
    早速レオタードとボールを買う予定です笑

    • 10月16日
ゆんた

うちの子が新体操行ってますが、場所によっては衣装レンタルなどもしてもらえて始めやすかったですよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新体操を始めることになりました!

    レンタルはなくて買う事になりました😂💦

    • 10月16日
  • ゆんた

    ゆんた

    みるみるうちに子どもって身体柔らかくなるのでびっくりですよ😂💓楽しんでくださいね💓

    • 10月16日
ストロベリー

もう体験とか行かれたでしょうか?
今頃相談を見つけたので遅いかもですがコメントします✨

ウチは息子が剣道をしています。
女の子も習っている子が凄く多く、ある試合では男の子に勝って優勝している子もいます。
剣道はお金がかかるイメージですが、最初に一式買ってしまえば何年もそのままでいけます。
息子も1年生で購入して、今4年生で買い替えたのも出てきたかなーってぐらいです。
竹刀は2ヶ月に1本ぐらい買ったりしますが、約1800円ぐらいですし、稽古の回数や時間で違ってきます。
息子は週4習っているので、買っているのは多いかもしれません。
月謝も月に2000円ぐらいなので、3年ぐらい習っていますが、スポーツでこんなにお金がかからないのはないと思いました。

新体操は姪っ子が習っています。
今中学生ですが、小学1年生から習っていて、試合や衣装など色々考えると小学高学年の時に聞いたら月に3万円はかかってると言っていました。
もっとかかる月もあるみたいなので、裕福じゃないと出来ないなーと感じました。

参考になれば…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    おかげで皆さんに返事していない事に気が付けました😂👍🏻

    娘は最初、剣道がいいと言っていて
    体験を申し込んだのですが
    先生が体調が悪いみたいで
    いつ再開するか分からないと言われたので
    体験も断念しました😫💦

    結局、新体操になりました!
    新体操やるってなったら
    パパが頭抱えてたくらい裕福じゃないですが
    頑張ります笑

    • 10月16日