

りこ
学資保険は分からないけど、コープは子供が生まれてからお世話になってます。便利ですよ!こどもが小学生なるまでは配達料金ゼロだし、たしかに少し高いです。💦
あとちょっと飽きますw
でもその時は買い出し行けばいいし、あたしは子供年子なので連れてくよりはいいかなーと思ってました。重たいものとか絶対必要なの中心に頼んでます。例えば卵、牛乳、食パン、お米とか!!

ママリ
楽ですよ🙌
やはり離乳食期は凄く助かりました!
もちろんスーパーで買うよりは割高ですが、その分時間短縮できるので、時間をお金で買ってると思えば全然良いです!
うちは学資保険入ってないですが、調べたらアフラックの学資保険がコープから申し込めそうでした🙆♀️

👩🏼(24)
学資保険は取り扱ってないです。
宅配のコープは結構便利ですよ〜!
他のスーパーより高いですが宅配にしかない商品もあるし離乳食も結構豊富です😊
週1しか届かないのである程度買うもの決めて頼まないとっていうのが面倒かもです😅でも毎日スーパー行って買い物行くよりは断然楽です!

ままり
COOPに学資保険はないですが、配達は楽だと思います。
ただこだわりの食材とかなのでスーパーより値段は高いです。
いい物を安くならCOOPいいと思います。
こだわりがなく節約優先なら普通のスーパーのが安く済ませられます。

はじめてのママリ🔰
コープ以外にも地域限定の生協があればいろいろ見てみて好きなものを選ぶのも良いと思います。コープも良いと思いますが、ずっと同じだと飽きますので。うちは気に入ったものやパンなど確実に消費するものは毎週登録して他は結局スーパー行ってます💧

すみっこ
配達してくれて楽ですよー!スーパー行くと余計な物買っちゃうので、それは防止できます笑

みさ
子供が3歳までは家に届けてくれるので楽です!
仕事後帰宅したら家の前に置かれてます!
ドライアイスや保冷剤が入ってるので冷たいままなので冷凍とかも安心して頼めます!
ただいいもの使ってるからか結構高いです!

のん
私は向いてませんでした。
週に一度まとめて頼んでも、来る前に足りなくなってスーパーで買ったものが消費しないうちに来たり…
割高ではありました。
週一注文するのも、資材を一週間保管するのも性に合わず、、食費も高騰しました💦
離乳食だけなら楽ですが高いと思います。

ママり
みなさま色々教えて下さりありがとうございます😭
もう少し考えてみます、!
コメント