※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

地方公務員の自己都合退職の退職金は、7年目と8年目で貰える額が変わるかどうか、そしてだいたいどれくらいかについて教えてください。

地方公務員の自己都合退職の退職金って
例えば7年目、と8年目、では貰える額って
変わりますか?
あとだいたいどれくらいですかね😇

コメント

ままりな

7と8が変わるかはわかりませんが、10年すぎると全然違うというのは聞いたことがあります!(うちの自治体だけかもしれませんが。)

ちなみに、うちの自治体は10年経たないと数十万(だいたい給与2-3ヶ月分程度)しか出ないけど10年過ぎれば数百万ってくらい全然違うらしいです。

初めてのママリ

育休の期間を抜かして10年目では✖️10万ってよく言いますよね!
あまり、7・8年目は大差ないと思います。
他の方もおっしゃってますが、10年経つと割合が変わります!
と、言ってもすごい割合がすごく上がるわけではないです🥲