![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
6ヶ月なら仕方ないかもしれないですね🥲
最悪両手で抱えるように抱っこして荷物ブラブラとさせてもってました🤣
腰すわるようになってからは片手抱っこも安定して楽です🥹
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
みんなそんなもんだと思います😂
車開けた瞬間荷物ぶん投げますよ笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!先に子どもの荷物貰って〜車に置いてから子ども受け取りが出来れば良いな〜と思いますが無理ですね笑
- 9月27日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
抱っこ紐で行ってます!送迎大変ですよね😂常に汗だくです!
-
はじめてのママリ🔰
車から降りて更に抱っこ紐ですか?
大変でよね💦あともう一本腕があればと思います笑- 9月27日
-
a
いちいちめんどくさいけど車から降りて抱っこ紐ですね😂すぐ着く場所でも両手自由だと楽です!
- 9月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子抱っこで上の子送迎してます!
骨盤に乗せるように抱っこすると楽ですよ🥺
車に乗せる時は一緒です!
荷物車に乗せてから2人チャイルドシート乗せます!
-
はじめてのママリ🔰
骨盤に乗せる、イメージしてみます!
- 9月27日
-
ママリ
それでもしんどかったらヒップシートおすすめですよ!
付けたまま運転もできるので楽です😊- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ヒップシート楽そうで良いですよね✨️
ありがとうございます😊- 9月27日
![®️°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️°
荷物を斜めがけカバンにしてます!保育園が2階にあるので、階段も昇らないといけないし、ちゃんと抱っこしてないと、怖いので、両手が使えるようにしてます!
なので、車についても子供→荷物の順でも問題なく乗せられます😊✨
-
はじめてのママリ🔰
階段怖いですね💦
通園バッグ、リュックじゃなくて斜めがけにするべきでした😂- 9月27日
-
®️°
使ったことないけど、こんなのがあったら解決しそうですね!🥹
- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
万能そうですね✨️- 9月27日
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
抱っこ紐使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
車降りてから抱っこ紐ですか?
駐車場から保育園、2~3mなんですよね笑- 9月27日
-
ママリ👧👧👦
そうです!
保育園は入ってすぐ預けれるんでしょうか?
うちは少し歩きますが、距離が2〜3mでも保育園の中で準備するときに抱っこ紐して準備してたので使ってたと思います!- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
はい、玄関で荷物と子どもを預けての園です😊
中まで準備だと必要ですね!- 9月27日
![レン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レン
0歳児の頃は大人用リュックを登園かばんにして、自分がリュック背負って子供は両手で抱っこしてました。
子供が2人になってからはその月齢の頃は下の子はグスケットを使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
0歳児で自分で背負えないから大人用リュックで良いですよね!
子供用リュックにしてしまいました笑
グスケット調べてみます!
ありがとうございます😊- 9月27日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
両手で抱っこして、子の背中で両手で荷物持てば良いですね🥺気づきませんでした💦笑
🫶🏻
そういうことです!!!😂
それでも重いですが片手抱っこよりは少しは安定すると思います🥹
はじめてのママリ🔰
ですね☺️
荷物は落ちても良いから安定第一です🙆♀️