※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の子供が熱が続いており、坐薬を使用しても熱が下がらず、40.6度まで上昇しています。救急行くべきか、明日まで待つべきか悩んでいます。

皆さんならどれぐらいで救急行きますか?
一歳の子なんですが昨日の夜40°あって坐薬入れて朝測ったら38.9でした。
またお昼に坐薬入れて37.8までは下がったんですが、今さっき測ったらやた40.6ありました。ミルクは飲んくれます。坐薬も後3つは残っているのですが明日まで待ったほうがいいのか救急行ったほうがいいのか初めてのことなので本当に心配で。

コメント

しろいいぬ🔰

#8000へ電話するのはどうでしょう?
病院に行くかどうか判断してくれて行ける病院も探してくれます🙆‍♀️
個人的には救急は小児専門の先生いなかったり、めちゃくちゃ時間かかるので行きたくはないです😂

ママリ

初めてだと心配ですよね☺︎
高熱が続く事はよくある事なので救急は行かず明日また受診で良いと思います🌸

ミルクが飲めない・嘔吐を頻繁にする・顔色が悪いなどの症状が出たらまず電話で病院に相談して指示を仰ぐと良いですよ!

かのん

ぐったりして水分も取れないなら救急に連れて行きます!

救急に行っても解熱剤出されるだけなので、坐薬があと3つ残っていてミルクも飲めているなら、明日でいいかな〜と思います😌

お大事にしてくださいね💦

ママリ🔰

明日の午前は開いてる病院あるので、眠ったり水分取れていれば急外行かなくても大丈夫かなと思いました😭

水分摂れない、座薬入れても40から下がらない、痙攣(これは救急車ですね)、とにかく様子がおかしいなどがあれば受診します!