![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんの頭の形が気になる。寝相が悪く、吸引分娩の跡も残っている。改善方法や跡の消える時期について相談したい。
生後2ヶ月ですが、頭の形が絶壁になりつつあります。
お昼寝はエスメラルダのパーソナルムーブを使って、
夜はジオピローを使ってます。
寝相が悪いのか、寝てるうちにウニョウニョ動いて枕から外れてしまいます。
吸引分娩の割には頭の形は悪くない方ですが、おでこ付近に跡がまだ残ってます。
横の出方も気になります。
何かいい方法はないでしょうか?
また、吸引の跡はいつ頃に無くなるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
枕で形が直るのには限界があるので、検診時に相談してみてください。
うちも形が気になり検診の時に相談しましたが、このくらいなら寝る時の向きに気をつけてあげれば治るし髪が伸びてくる頃には綺麗になると思うよ。と言われて向き癖を治した現在は綺麗な形になってます。
4ヶ月検診で頭の形が重度だと大きい病院へ紹介になり、ヘルメット治療が適用かどうか診断があると思うので気になるようであれば、検診を待たずに小児科に受診しても良いと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
インスタしてたら、hamony_nobu
で検索してみてください!
頭の形専門の方です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見てみます!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
横向きに寝かせるといいと聞きますが、横向きで長時間寝るのは赤ちゃんはキツくないんでしょうか?
ヘルメットは高額なので、酷くならないように向き癖から直していこうと思います!