※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月って何か言葉話しますか?

1歳4ヶ月って何か言葉話しますか?

コメント

あげは

話す子は話しますが、話さない子も多いですよ。

  • ゆり

    ゆり

    「あ」「パパ」「ん!」とかは言うんですが
    明確にこれがパパだからパパって言ってるとかはまだなくて。

    なんかこれくらいの時期には話すとか書いてあってびっくりしました💦

    名前呼んだら、手は上げてくれて
    こっちの言葉が少しずつ分かってる実感はあります。

    • 9月27日
  • あげは

    あげは

    パパママ言えてる子が多くなってくる時期ですから、もう!?って驚きますよね💦

    娘は1歳8ヶ月くらいにパパママ言えるようになり、2歳過ぎに2語文言えるようになりました。
    慌てなくてもで出したら早いですよ☺️

    のんびり遊んで待ってましょ💕

    • 9月27日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊

    • 9月27日
まむまむ (26)

長女は話さなくて次女は2語分話せてました😂
ほんとその子の個性とか周りの環境だと思うのですまだまだ一歳4ヶ月なら遅くないですよ!!

  • ゆり

    ゆり

    それくらい話せる子は話せるんですね。
    もう少し息子との時間作って話しかけてみようと思います💦

    • 9月27日
みー

うちの子は初めて喋ったのが1歳4ヶ月でした!
喋っても喋らなくてもどちらでも大丈夫な月齢だと思いますよ☺️

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊

    • 9月27日
ぱくぱく

上の子はパパママにゃんにゃん

くらいでしたが

下の子は10単語くらいは出てます🌷

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼致します💭

その後お子さんの言葉はどうですか??

うちも少し心配していて🥺🥺

  • ゆり

    ゆり

    全然話せないです。
    これは?って聞いても答えないです。

    パパ~って呼びながらパパに近づいてるので
    それだけは言える感じです。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    気長に待つしかないんですかね💭💭

    • 11月13日
  • ゆり

    ゆり

    こっちが言ってることは理解出来るようになってきたので
    それだけでも良いかなと思ってます。

    その子のペースで。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね^_^
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 11月13日
はじめてのママリ

過去の質問にすみません。
その後どうでしょうか??
我が子は発達がなく心配しています🥲

  • ゆり

    ゆり

    1歳半検診で発語関係で引っかかり、今月頭に言語聴覚士さんに見てもらいました。

    まぁ早くは無いけど、発語するために必要な能力は備わってるから
    発達障害とは言えないので、24ヶ月になったらまたチェックしますとの事でした。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭
    そうだったのですね。
    おそらく我が子も引っかかりそうなので専門の方に見ていただけたほうが今後の方針が定まりそうです。
    ありがとうございます!

    • 2月20日
  • ゆり

    ゆり

    言語聴覚士さんと話せる機会があれば話してみた方がいいですよ。
    この子こういう状態なので、こうやって言葉教えて行きましょうとか
    解決策を出してくれるので心配事が救われたりしますよ☺️

    • 2月20日