
保育園に通う子供が熱を出し、病児保育室を利用したが食欲がなく機嫌が悪い。ストレスかもしれない。どうすればいいか悩んでいる。
下の子のことですごく悩んでいます。
長くなりますが、同じ経験されたような方など、回答いただけたら嬉しいです。
4月から保育園に通い始めました。
初日からほとんど泣かずに過ごしていて順調に慣れているように見えていました。
今週火曜日から熱が出て、水、木は40℃まで上がりました。
水曜は私の父がたまたま仕事休みで、木曜は私が仕事を休みましたが、金曜日は都合つかず初めて市の病児保育室を利用しました。
病児保育室は全く初めての場所で、熱は下がっていたのですが食欲なく水分もとらずに1日過ごしたそうです。
私が仕事から帰宅してからいつも大好きなおっぱいも拒否し、20時過ぎから何してもギャン泣きになりました。
こんなに泣くのは黄昏泣以来でどうしてよいかわからず、#8000に電話しました。
体に異常はなさそうなのでひたすら抱っこかドライブしてください。とのことで、ドライブしてなんとか23時頃寝ました。
母乳は夜中目が覚めたときに飲んで寝ました。
朝普通になればよいなぁと思っていましたが、また昨日の続きのように機嫌悪く食事も水分もとりません。
環境が変わったストレスなんでしょうか。
これからどうしたらよいのでしょうか?いまは午前の眠りから覚めて機嫌悪いのでしまじろうのDVDを抱っこで観ています。それだけは静かにしてくれます。
- うみ🌼
コメント

canaria
保育園行くと風邪やら貰って来ますからね😓
寂しかったのもあるかなと思いますね😓まだ具合も悪いし機嫌悪いんだと思います😓完全に治ってないんだと思いますよ😓
うみ🌼
回答ありがとうございます!
まだ体調悪いんですよね(>_<)
午後もひどかったのですが、夜になってやっと少し笑顔が出てきました(^^)
上の子にはなかったのでほんと焦りました(;o;)
ありがとうございました!