
介護業界でトラブルがあり、仕事を辞めたい気持ちになっているが、生活を考慮して次の仕事を見つけてから辞めたい。他業界への転職は難しいかもしれない。
介護の仕事を11年してきて、今回対人関係でトラブルがあり居心地が悪くなりました
仲良かった方からの裏切り、、、
これを機に仕事を辞めてもいいな、と、投げやりな気持ちになってまして
ですが、仕事を辞めてから探すは、生活もあり厳しいので
次を見つけてから、辞める。の方向で行きたいのですが
介護→介護 が、無難ですかね
これしかしてきてないので、他の業界にはなかなか行けないですかね
また介護か、ておもっちゃいます
- しょーちゃんまま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

かぴばら
私もブランクありますがずっと介護やってます😊
11年もすごいです👏✨
人間関係大事ですよね😭!
私も昔、新卒で入った職場で人間関係が無理で辞めました💦
同じ介護でも施設の種類を変えてみるとかどうですかね😊?

チョコアイス
分かります!
私も11年特養で大変でしたが、皆仲良く上手く出来てました。
外に出たいと思い、ディサービスいくつか、行きましたが人間関係が難しくて、辞めました。
今は訪問介護に入りたてです!
施設ほど、人間関係悩まないかな?と思ってます。昔は、訪問介護は選ばないと思ってました。
不思議です。
-
しょーちゃんまま
私も訪問介護や、デイサービスに、抵抗がありますが、意外とやってみたら性に合ってたりするんですかね😂
そもそも別の職場で働いてみるのも経験としてありかな、とも考えています!- 9月27日
しょーちゃんまま
コメントありがとうございます!
同じ法人内で異動しつつ勤めてきましたが、もういいかなって思い始めました😂
どこに行っても、人間関係って悩むことはあるので、ここで逃げていいのか、悩んではいます
今グループホームなので、新卒以来の特養もまた、いいかもしれません
かぴばら
なるほど!
そうだったのですね😊
いや、本当そうですよね💦
仕事内容は大変でも結局は人間関係が良い方が絶対良いなって思います✨
グループホームなんですね!
私も今の職場の前はグループホームに居ました😊
しょーちゃんまま
人間関係なってないと、仕事どころじゃないですよね😂
気持ちが萎えてしまうので💦
職場を変える方面でいこうかな、もうそろそろ違うところで働いてもいいかなって思いますね