※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が不機嫌で子供に影響が心配。HSPで大きな音が苦手。夫との対処法は?

夫が、自分の仕事がうまくいってないことが原因で、不機嫌な日が多いです。子供がいる前でも、イライラして物に当たったり、ため息をついたり、ゲームしながら暴言を吐いたりするときがあります。私はHSPなので、大きな音や声を出されるのが辛いですし、子供への影響も心配です。不機嫌な夫とうまくやっていく方法はあるのでしょうか。

コメント

リ 🦢

わたしの元旦那もそんな感じでした。ものに当たっている姿をみてこどもが萎縮しているのをみてこんな環境、こどもに悪影響すぎる、それならわたし一人で見た方がマシと思い離婚しました💦💦
子どもがいる前でも抑えられないのはちょっと。。せめて違う部屋に行ってから怒るとかそういう工夫を本人がしようと動けないなら上手くやって行ける見込み内容に思いますね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    まずは「こうしてほしい」と伝えないとですよね・・・💦

    • 9月28日