![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8か月の赤ちゃんが、離乳食の進み具合に不安を感じています。次の月齢で大きな固形物を食べさせることに焦りを感じています。大丈夫でしょうか?
いつからトロトロの離乳食卒業して大きいちゃんとした固形物?(掴み食べできるような)物を食べさせていましたか?
今8か月になったばかりなのですが7倍がゆで野菜もお粥と同じくらいの柔らかさ大きさです。
9か月からの離乳食を見ると、急に大きな固形物になっていてびっくりしました💦
未だに少しにんじんが大きかったりすると詰まらさないか不安で少し潰してあげるくらいなので少し焦りました😅
あと1ヶ月でちゃんとした大きな物食べれるものですか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはちょっとずつ大きくしていってます💦
それでオエッとなるようならとろみを足したり小さくしたりしてますね!
食べれるかどうかはその子次第にはなりますが、たぶんいきなりは無理かなー?とは思います😭😭
うちの子はつかみ食べは7ヶ月からやってます!口の中で溶けてくれるハイハインから始めました!
コメント