
最近、季節の変わり目で疲れやストレスを感じている方がいるか気になります。メンタルも低下していることに気づき、同じような状況の人がいると安心します。
最近、季節が変わってきて
身体にもメンタルにも、影響出てきている人いますか?
私は最近、全然疲れてることしてないつもりだけど、顔が、ピクピク?ちくちく?なったりします。
調べると疲れやストレスかららしいのですが、
そういえば、メンタルも低下してます。。。
この時期、メンタルやられてる方いますか?
仲間が居たら、安心します…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
季節の変わり目めちゃくちゃ体調変化するタイプです😔
お腹の調子が悪くて便秘と下痢を繰り返したり、やたら眠かったりだるかったりと不調が続いてます😭
思うように元気が出ないのもあり、心もしょんぼり気味です😬

退会ユーザー
私もこの時期メンタルやられます💦
冬季うつといって、日照時間が減ると憂うつになったり落ち込んだりする方多いようです💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど、涼しくなってからいきなりだったから、そうかもですね😭
急に不安感が増しました😭- 9月26日

はじめてのママリ🔰
毎年この時期身体的にも精神的にも影響出まくりです🥲
特にメンタルの方がやられて不安感がすごいです😭💦
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭😭😭
普段そんなに気にしないことも、かなり気にしまくりでしんどいですよね、、、
どんなことで、不安になりますか?😢- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
元々パニック障害持ちなのもあると思うのですが、動悸とか血の気が引く感じが酷くてこのまま死んだらどうしようみたいな事をいつも考えてしまいます😭💦
病院でも季節の変わり目に悪化する人多いと言われたのでやっぱり関係あるんですかね🥹
いきなり涼しくもなって体も付いて行かないです😂🍂- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですね、私もなんです😭
夜になると、ソワソワしだしませんか?
頭の中、常に不幸な妄想ばかり、、、
怖いんですよね😫
あ、そうなんですか?😰やはり季節のせいだと思いました…😰- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲🥺
そうなんです!夕方から夜にかけてめちゃくちゃ調子悪いです😭😭
安定剤に頼るしかないんですが、、🙏
頭の中常に悪い妄想ですよね😭
季節の変化での影響多いみたいです!!振り回されますよね🥲- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
私、安定剤を飲んだことがないので分からないのですが、やはり飲むと落ち着きますか?
そうなら、私も受診し、処方してもらおうかと思ってて😫!- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ソワソワして来たなと思ったら早めに飲むようにしてるんですが、本当に調子悪い時やパニック発作起こしてしまった後はなかなか効かない時もあります🥲🥲
でも、基本的には楽になることの方が多いですよ☺️✨
ちなみに体調悪いと動悸とかはありますか??
気持ちの問題とは分かってても病気かもとかネガティブな思考でいっぱいです😖- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も受診してみようかな?😫メンタルクリニックは、金額が高いイメージでなかなか後回しにしがちなんですよね😫でも、ソワソワしてきたら飲んで楽になるなら…と受診を考えてます💦
私もですよー😭😭😭😭😭😭😭
何かあったら重病に考えてしまって、いつもなら、『まぁ、様子見てみよう』とかで流すのに、この不安な時期に入っちゃうと一個一個気になってしまい、
怖くなります😭😭😭😭😭やだ!死にたくない、、、、って考えてたら
急にやばいっ💦って、不安感がブァーって襲ってきて、どうしよう。怖い。怖い。怖い。ってなって、血の気がさぁ〜って引くんです💧同じ感覚です?- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
地域によって違うかもしれませんが、メンタルクリニック私のところは初診は1ヶ月半待ちでした😖
症状が続くと辛いですよね🥲💦
症状に合ったお薬出して貰えると思うのではじめてのママリ🔰さんも無理されないで下さいね🙏✨
まっったく一緒です!!!
その通りで考えたら不安→恐怖感→血の気が引くです😭
めちゃくちゃ怖くなりますよね😢
だからと言ってすぐ寝付けるわけじゃないし、本当しんどいのでお薬に頼って良くなるならと思ってこの時期は乗り越えてます、、😭- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
私の地域も、1ヶ月以上待ちです。
いつも、予約しては
キャンセル、予約してはキャンセルです(笑)
やはり一緒でしたかー😭
なんか、本当に恐怖ですよね、やばい、わたし病気かも知れない💦怖い💦死にたくない💦みたいな感覚…- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
行くのもなかなか勇気がいりますよね😢
薬の副作用とか不安にもなりますし、、💊
この症状はとても辛いですが、同じ環境で一生懸命頑張って居られるママさんが居て勇気をもらえます😢💪
なかなか子育てしながら無理しないとかゆっくりするは難しいですが、お互い早く安定すると良いですよね🥺✨- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
薬の副作用は、確かに気になりますね😭
合う、合わないあるらしいし、、、
そうなんですよね、
でも、ママだからこそ
子供を守りたい!
まだまだ死ねない!と、
そういう気持ちからくるものだと思うんです。
だから、ここでは
パニック障害のママさんや、私みたいに心気症のママさんたち沢山いて、みんな命張って
子供を守ってるんだなぁと思ってます。
子供といると、
特に不安感が増したりするのは、この子達を愛してる、ずっーと守りたい!その心からだと思うので、悪いことではないんやとおもいます✨(かなりしんどいんですけどね…)
だから自信もって、
沢山愛情注いで、
育てていきたいですね✨✨✨
お互い、頑張りましょうね😫😫😫😫😫!!!- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
本当にその通りです😢✨
ずーっと守りたい!って気持ちから不安が増すとっても心に響きました!🤲🏻
パニックになったり、不安になったりするたびに自分が情けないと思ってましたが明日からも子供を守るためにまた頑張ろうと強く思いました!!!
お互い無理せず自分の事も大事にしながら乗り越えていきましょうね!🤝💗
暖かいお言葉ありがとうございます💓✨- 9月26日
はじめてのママリ🔰
わかりますーわたしも、何日か下痢が続いていました😭
あと、不安感が増しませんか?私だけかな?
いつもは、気にならないことが気になりだして不安になります。。
はじめてのママリ
昔不安障害で服薬してた時期は、季節の変わり目で発作が出たり不安感が強くなることが多かったです😭
今は寛解してるんですけど、やはり寒くなってくるとネガティブ思考にはなりがちですね🥲
はじめてのママリ🔰
やはりそうでしたか、、、私も気温が下がってからすぐにこのメンタルだったので、
そう思います…
ネガティブなりますよね、、、毎日ハッピーに暮らしてる人、羨ましいなぁ。もっと人生楽しみたいなぁ…って思っちゃいます😔