※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会の練習で疲れている我が子が幼稚園生活を楽しんでいないように感じる。遊び中心の園でより楽しんでくれるか悩んでいる。遊び中心の園だと登園渋りの子は少ないか気になる。

運動会の練習で疲れて?前より幼稚園生活楽しんでる感がない我が子。
遊び中心の子ども園選べばもっと楽しんでくれたのかなーって考えちゃいます🥲
ちなみにまだ年少さんです。
親の選択で子どもの色々が変わりますよね。

遊び中心の園だと登園渋りの子は少ないんですかね?

コメント

ままり

運動会やお遊戯会の時期はあるあるですね〜

「うちの園は練習しません!遊び中心で、子供のやりたいことを優先します!」って幼稚園の見学に行きましたが、年長さんの歌を聞かせてもらったところそもそも参加しない、参加しても途中で離脱する子が何人かいました。
それはそれで小学校入ったら大変そうだな〜と思いました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あるあるなんですね!幼稚園生活初めてなのでわからなくて💦確かに、お歌の時フラフラしてたらしっかりーって思っちゃうかもです😭色々善し悪しがありますね😭

    • 9月26日