夜の寝かしつけ方法について相談です。里帰り中は豆電球で息子を寝かしつけていますが、家に帰ると1人で不安。1歳半男児と1ヶ月女児の育児で、寝かしつけのコツを知りたいです。
いつもお世話になっています!
年子を育てている方に質問です!
夜の寝かしつけはどのようにしていますか?
参考にさせていただけたら嬉しいです😭💓
上の子は男の子で1歳半で
下の子は女の子で生後1ヶ月です!
今は里帰り中なので息子を寝かしつける時は
娘をじーじばーばに見てもらえるので
なんとかやっていますが、
もうすぐ家に帰って1人で寝かしつけるので
ちょっと不安です(╥﹏╥)
息子の寝かしつけは部屋を豆電球にして
ひたすら寝たふりをするしかありません。
旦那も帰ってくる時間はバラバラなので
あまり頼りにしていられません💦💦
1人で寝かしつける良い方法探したいです🙏
- eri_ss♩*。(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
chihihihi
私も全く同じ状況です(;o;)‼︎
上の子は寝たふりをして寝かしつけているので困っています泣
その間に下の子が泣き出すんですよね…タイミング悪く…
なので、私は実家から帰ったら寝たふりの寝かしつけをやめて隣で下の子を抱っこした状態で座り込んで寝かしつけてみようと思ってます!
でも、うまくいくかはわかりません(;o;)
思わず同じことに悩んでいたのでコメントしてしまいました笑
他の方の意見を私も参考にさせてください!
くまちゃん
こんにちは(^^)
わたしも今全く同じ事で悩んでます…
上の子は旦那さんが寝かしつけてくれるのですが、夜中に突然ギャン泣きし出します💔
下のベビーはその時びっくりするぐらい起きないので助かるのですが(笑)
なんで泣いてるのか分からなくて違う部屋に連れてくと泣き止んで寝ちゃうみたいです、、だから下の子と寝るのが嫌なのかとかいろいろ考えてしまいどーすれば良いか悩んでます( ´∵`)
-
eri_ss♩*。
旦那さんが寝かしつけてくれるのって
すごく助かりますよね😭✨✨
赤ちゃん返りとかなんか不安だったり
感じ取るんですかね?上の子は😔💭
何か良い方法見つけましょうね😭💦- 4月25日
あすちん
うちは下の子にミルクで寝るように習慣づけて、下の子はベビーベッドでミルクを飲ませて寝かせ上の子は今まで通り寝かせてました。
それでも上の子がベビーベッドをガタガタ揺らしたりで初めのうちはほとんど睡眠が取れない状況でした。
今は、ダブルのベッドマットを2つ並べてみんな並んで寝ます。
下の子たちは暗い部屋で静かにしてたらそのうち寝るので上の子だけ寝かしつけします。
とにかく下をいかに楽な子に育てるかです!
子供3人に大人は2人なので一人一人寝かせるのは無理です。
下の子も寝かしつけしてあげないと…なんてこだわってたら自分がイライラして悪循環ですので(;ω;)
最近は下の子たちはガーゼを口に当てると落ち着くようで寝つきが悪いときはガーゼを渡しとくと早く寝ます。
-
eri_ss♩*。
下をいかに楽な子に育てる!!
すごいなるほど~と思いました😭✨
下の子は口さみしいような時も
あるみたいなのでうちの娘もなにか
落ち着くものがあるか探してみます☝🎵- 4月25日
-
あすちん
ミルクが2,3時間おきの頃はおしゃぶりで寝る子だったのですが、よくおしゃぶりを落として泣いてたので見た目は虐待のようですが、サージカルテープでおしゃぶりを固定したりしました!
お母さんがねれないと次の日の育児に響きますからね(^^)- 4月25日
めきゃん 年子mama
月齢一緒ぐらいですね!
我が家は先に下の子におっぱいあげて寝かしつけてから長男を腕枕でトントンして寝かしつけます!
下の子も上の子も同時にぐずる時は下の子抱っこして座って膝枕で長男をトントンして寝かしつけます。
下の子は主人の抱っこでも寝てくれるんですが長男は私じゃないとダメみたいなのでいつも2人の寝かしつけしてます(笑)
-
めきゃん 年子mama
こんな感じです(笑)
- 4月22日
-
eri_ss♩*。
同時にぐずられると困っちゃいますよね😭
下の子抱っこしながら膝枕はすごい👏
わたしも試してみようと思います✨✨
写真の子供達とても可愛らしいです😊💖- 4月26日
-
めきゃん 年子mama
もう同時進行で寝かしつけしなきゃいけない時はこんな感じです( 笑 )
ありがとうございます!
自慢の息子達です♡- 4月26日
eri_ss♩*。
年子あるあるなんですかね?
この悩みは(╥﹏╥)🌀
私も実家にいる間にチャレンジ
してみようと思います😊✨
お互い良い方法を見つけましょう💪