![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヒップシートどうですか?
もう首をしっかり座ってると思うので、シートにお尻ちょんと乗っけて、体を少し抑えておくだけでいいです!
ウエストポーチみたいになってるので、鍵、財布、スマホ、オムツとかだけ入れて身軽で散歩出来ますよ^_^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はまだ購入してませんがもし腰が座ってたらヒップシートを使ってみるのはいかがでしょうか?
私は抱っこ紐に収納カバーをつけてるので収納した状態で腰に装着して、その上に子供を乗せる時もあります😊
-
はじめてのママリ🔰
ヒップシートって腰が座ってないと使えないのですね😭
うちの子はまだで💦
買って、腰が座ったら使ってみます!
抱っこ紐に収納カバーをつけて乗せるという裏技もあるんですね!
色々教えてくださってありがとうございます😊- 9月26日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
他の方と同じでヒップシートが良いと思います♪
私も上の方みたいに抱っこ紐を収納カバーで丸めた状態で腰に装着してヒップシートみたいにしてよく使ってます✌️
超楽で寝かしつけのときも使ってます*
-
はじめてのママリ🔰
ヒップシートも抱っこ紐の収納カバーも今回教えていただくまで知りませんでした😭
抱っこが楽になりそうです😊
ありがとうございます!- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐の前向きにしてますか?前向きだと楽しいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
私が持ってる抱っこ紐は、ひとりすわりができてから前向き抱っこができるようです😭
お座りできるようになったら前向きにしてみます!
前向きにしたらもっとお散歩楽しんでくれるかなと思うとワクワクします😍
ありがとうございます😊- 9月26日
はじめてのママリ🔰
使ってるものとは違いますが、イメージ的にこんな感じです!
はじめてのママリ🔰
体を抑えておくだけでいいなんて便利ですね!
抱っこだと怖くてマンションの下くらいまでしか行けなかったけど、これなら近所の散歩くらいなら行けそうですね✨
ヒップシート買ってみようと思います。ありがとうございます😊