※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父が亡くなり、お墓参りをしています。孝行だと思っています。変でしょうか?

昨年、義父が亡くなりました。旦那とは不仲でしたが、私は、義父が生きてる間なにもしてあげれませんでした。月に1回以上は、お墓参りに行ってます。ときには、お花を持っていったり。私って変ですかね?せめてもの孝行だと思ってやっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然変じゃないです、むしろ月1以上お墓参り行くなんて中々できる事じゃないです😌
お義父様もきっと喜んでくれていると思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    いつも小さな声ですが、お父さんの名前を呼んで、そのあとにありがとうございますと言っています。そのほうが色々守ってくれるし、喜んでくれると聞いたので(^_^;)

    続けてると、不思議なことにライブのチケットがあたったり、家族みんな健康でいれたり、いいことが続くんですよね(*^^*)あー。守られてるのかなと思います。

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

すごく素敵な方だなと思いました✨自分が死んでも、そうやって想ってくれる人がいるなんて嬉しいじゃないですか❤️しかも嫁いできたお嫁さんがそうしてくれたら尚更です🥰

私も去年、義父が亡くなりました。義理の実家は遠く、うちは赤ちゃんもいるので年に一度くらいしか行けないのですが、ちょっとしたものをお供えしてお線香あげるくらいしか出来てません。
故人を労わることは素敵ですし、不思議と心が落ち着いたりしますよね✨

お義父さん、毎月お花もってお墓参りにきてくれて天国から見ていて喜んでますよ✨良いことしたら良いことが返ってきますよね😊

敬老の日にお手紙とか、生きてる間にもっと色々コミュニケーション取っておけば良かったなって後悔しました。私もママリさんを見習いたいなって思いました✨☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(*^^*)近場にあるってのも理由です。この前大きな地震が来て、いついけるかわからない。と思うといける時に行っとこうかなと言う感じです(^_^;)

    • 9月26日