息子の保育士との関係に悩んでいます。保育士の厳しい指導やダメ出しに不満があり、他の保護者の意見を聞きたいです。
保育士さんの対応について
息子(年中)の担任の保育士さんとそりが合わないです…
合わなさすぎて私の感覚がおかしいのか?と思えてきたので、皆さんの意見をお聞きしたいです。
以下モヤモヤエピソードです。
①私は普段から指導が厳しめだなと感じてるんですが、、、
「子どもたち、私(先生)の言うことは聞くけど、他の先生の言うことは聞かないんですよね(ドヤ顔」
→困ってるとかじゃなく、私の力でまとめてるのって感じの発言でした。厳しくして言うことを聞かせてるって誇れることなんですか?
②運動会で頑張りたいことを、紙(名刺サイズ)に書くように言われ。名前は子供に書かせてほしいとメモが添えてあったので、「かけっこ ◯◯◯◯」と書いて持っていた。
翌日息子が「かけっこを頑張りたいですって書いて欲しかったって言われた」と。
→名前がうまく書けなくて、泣きながら頑張って書いたので(これは伝えてないですけど)、まさかのダメ出しされてとても悲しかったし、息子も残念がってました。。。
メモに記入例はなく、紙のサイズ的に単語で書くのかなと判断したのですが私が間違ってますかね…?
少なくともダメ出しは子どもじゃなくて私に言ってほしかったです。
他にもいろいろありますが…
とにかく毎日、帰りの会で今日は◯◯が全然ダメだった、とかのダメ出しばっかりです。
もっとのびのび自由にしてほしいと思うのですが、これが普通なのでしょうか?まとめようと思うと、大人の圧で押さえつけないと仕方ないんですかね。
- 初めてのママリ
コメント
ママリ
ちょっと気が強いタイプの先生なんですかね…
はちぼう
年長ですが、ダメ出しされたことないです。もちろんいけないことは注意されますが、毎日ぐちぐち言われることはないです。
いやな担任に当たりましたね😰
-
初めてのママリ
そうなんですか💦
年少からこの担任で、この先生しか知らなくて😭
他の園では違うのなら、転園も考えたいレベルです😭😭😭- 9月26日
-
はちぼう
どこに厳しさがあるか。例えばマナー、お友達との関わり方、交通安全などは厳しさはあってもいいと思います。が紙に単語じゃなくて文章で書いてほしいみたいな訳のわからないところで厳しさを見せられても意味がわかりません💦
あとは厳しくても言い方には気をつける必要があると思うんですね。大人でも責められるばっかりだったら萎縮しますもん🥺
こういうところは良かったけど、こういうところは直していこうみたいな感じで指導してほしいです。ダメ出しばっかりで気持ちいいのは本人だけで子供達には何も届いてないと思います。じゃないと毎日そんなダメ出しする内容ある??と思いました😅- 9月26日
-
初めてのママリ
良くも悪くも真面目で、こうあるべき!という信念があるみたいで、それに外れると、それは違うよねって怒られる感じです。
道徳的に間違ったことを言われてるわけではなくて、最近不適切保育園も多い中、一生懸命やってくださっているのかな…と思い我慢してたんですが、②の件で、はあ?となってしまいました💦
特に今は、運動会前で練習が毎日あって、「明日はふざけないで練習してください、いいですね???」といった感じで大体最後語気強めで…
誰のための運動会なのかわかりません🥺- 9月26日
maimai
私の意見ですみません。
①のついてはどの程度の厳しさなのか、厳しくすることが必要な内容なのかによります。
今後ここは厳しくしてもらってよかったって思う部分の厳しさなら教育もありがたいと思います。
実際優しさだけではクラスが崩壊することもあるので指導が厳しいという文だけでは判断できないかな?と思います。とは言ってもドヤるな!とは思います。
②については、頑張りたいことというテーマなのでかけっこで良いと思いました。
抱負と言われれば頑張りたいですまで必要かもですが、保育園であればかけっこで十分かなと。そう書いて欲しいなら先生が例文を提示してくれたらいいのにと思います。
それより頑張って書いた名前よりそっちに目がいく?って感じですね。
ダメ出しばっかりすると子ども達は萎縮しちゃって失敗したらダメなんだ。間違えたらダメなんだって考えるのはまた違いますね。
この内容だけだとこの先生は褒めるところは見つけてくれなくてダメなところに目がいってしまいそれを正そうとしすぎな気がします。
大人の圧は正直そこまでいらないですが、必要な指導はいるかなと思います。
園長先生に相談してみたり、他の親御さんがどのように感じているか聞いてみてもいいのかなとは思います。
-
初めてのママリ
丁寧にありがとうございます!
そうですね、詳細省いてしまってすみません。
先生の言うこと自体は間違ってはないんですよね…
(男の子が集まると戦いごっこに発展するので)おままごとはお母さんの真似をする遊びだから、戦っちゃダメとか。
今は運動会前なので、練習中にふざけてる人がたくさんいました。先生悲しいです。それじゃうまくいきませんよ、みたいな話が多いですね。
おっしゃる通り、間違えちゃダメなんだって萎縮しちゃうのがすごく心配で。
実際うちの息子は、元々真面目なタイプなので、失敗をすごく怖がるし、先生が◯◯って言ってたから、こうしなきゃいけない!!とよく言います。
長くなりますが…
息子が、先生が怖いと登園渋りをしていた時も、「私息子くんにはそんな怒ってないですよ!息子くんには、先生怒ってないのに怖いって言われたら悲しいんやけどなんで?って話しました。そしたらなんかうにゃうにゃ言うてはったけど〜。ちょっと休ませてあげたら?」
と言われ… この時、私が妊娠中ということで、親の愛情不足という結論になりました。。
小さい園で園長も信頼できるわけではないので悩ましいです。。他の親御さんと話すのはいいですね。
最近ママ友できたので話してみます。
親身になってくださりありがとうございます!!- 9月26日
-
maimai
なるほどです。
言うことは正しくても言い方とか伝え方とかは人間性が出ると思うし、相手(先生)が悲しむから頑張るのは違いますよね。
すごく頑張っても失敗することはこの先たくさんあるし、失敗した時にどうしたらいいかとかたくさん学ぶ時期に恐怖心が強く残るのはこの先少し心配になりますね。
怒る=怖いではないですし、息子さんはまだ上手に伝えられないなりに登園拒否をしたと思いますし、しっかり自分の気持ちを伝えようと頑張ったことは素晴らしいと思います。それを妊娠中だから愛情不足っていうのはモヤモヤしますね。
園長先生も信頼できないとなるとまずは情報収集していかないとですね!
ぴかさんの感覚は全くおかしいものじゃないので大丈夫ですよ!
育児、家事と大変な中詳しくお返事いただきありがとうございます!- 9月26日
はじめてのママリ🔰
すみません!他の方へのコメントを読んで思わず書いてしまいました。
先生が怖いと登園しぶりしてたときの先生の言葉がちょっと私はありえないと思いました💦
私は悪くない、怖がるそっちが悪いと言わんばかりですよね…
息子さん本人に怒ってなくても、その怒ってる姿を見るのだけで子供は怖いと思うんですけど💦大人だって怒ってる人を見るのは嫌ですもん。
どんなところが怖かった?それはこういう理由だから先生はこうしたんだよ、みんなが嫌いだから怒ってるわけじゃないよ。とか子供の気持ちを受け止めた上で、お話してほしいなと思いました。
先生にはある程度の怖さ?威厳?みたいなのは必要だとは思いますが、子供の先生に対する信頼がある上でだと思います。
書いてある文章からは、あまり息子さんに先生に対する信頼があるような気がしなくて💦
検討はずれなコメントでしたらすみません…
初めてのママリ
おっしゃる通り、めちゃくちゃ気が強いです😅
親にも遠慮ないです😇