※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

求人に応募しようと思っている女性が、30分かかる新しい店舗と20分かかる古い店舗で迷っています。新しい店舗は人間関係がまだできておらず馴染みやすいかもしれませんが、通勤時間が長いため悩んでいます。

気になる求人があり応募しようと思っているのですがどちらにしようか迷っています。
スーパーのレジ品出しのパートなのですが何店舗か募集していて家から通える店舗で2つ気になっているところがあります。応募は1つしか出来ません。
1つ目は通勤に30~40分くらいかかります。オープンして半年ほどの新しい店舗で友達がその店舗に行ったことがあるのですが店員さん優しそうな人が多かったと言ってました。
2つ目は通勤に20分くらい。オープンして5年くらいの店舗です。
こちらはよく行くのですが店員さん同士数人でおしゃべりしたりグループとかできてそうな雰囲気でした💦
1つ目の方が新しい店舗だし人間関係もそこまでできあがってなくて馴染みやすいかなと思うのですが通勤に時間がかかるので迷っています😣
皆さんならどちらを選ばれますか?

コメント

はじめてのママ

その2つしか選択肢がないなら2つ目の通勤20分を選びます😞
通勤20分って交通手段は何でしょう?車ですかね?
通勤時間だけ見ると両方とも遠いなぁと感じました😭

はじめてのママリ🔰

うちは2週間データ残ります!面倒なのでよほどのことがない限り見ないです!
見る理由はほぼ一つで自動精算機なのに、おつりの金額が合わねえ!って言われた時だけです。
それ見せて確実に受け取ってますよね?って見せる時だけに使ってます😊
普段から確認することは絶対にないし、責任者がいないと見れません。