

はなこ
32歳で8歳の子がいます。
同じく周りを見て2人目欲しくなったり、1人でいいかなーと思ったりの繰り返しです。

ママリ
これってずーっと続きます、私も一人目のときそう思ってました、だから二人目産みましたが、二人目産むと、3人いる人が羨ましくなりました(笑)
そして今私は4人目妊活中です😅

退会ユーザー
わかります。
私も長男の時ずっとコンプレックスに感じていて…。
2人目を36才で出産しました。
今は正直コンプレックスから解放されてホッとしています。

かんみ
わかります。
1人目、体外受精で出産。ほどなく旦那と別居。受精卵もなく妊活もできず(元々、不妊治療でないと妊娠できない)
結局、1人です。職場では2、3、4人と子供さんが、いらっしゃいます。去年、今年と職場でも出産が続いて、お孫さんラッシュもあって自分だけ取り残されてるようまで…。2人育てるキャパも相手(別居中で)いないでこのまま1人っ子です。もちろん我が子はかわいいです。でもってところありますね…。

久しぶりのママリ
我が家も一人っ子です。
妊娠期間がしんどくて情緒不安定、おまけに産後うつにもなり二度と妊娠出産なんかしたくない!と決めたのに…
最近手がかからなくなりもうひとり…と思うようになりました。
もうひとり欲しいけど、今いる子どもに最大限愛情注ぎたいなと思います。
今は34ですがまたもうひとり考える上で障害児が生まれるリスクも高まると考えると躊躇してしまいます…
コメント