
コメント

ママリ
家の方針は、サイズアウトしたら、捨てる。着てないものは捨てる。ワンシーズン上下セットで6着ぐらいあったらいいかなと思って、思いっきり捨てました。着るかな?って思うものは捨てました。ボーナスで洋服買うので、その度に捨ててます。

ママリ
使ってない服や物には邪気がいっぱい溜まってる、不幸や貧乏神を呼び寄せちゃうと思ってみてください。
(実際布とか紙ってそういうスピリチュアルありますよね💦)
そして一旦マジで頑張って
着てない服とか捨ててみてください。
気持ちがめっっっちゃスッキリします🙆♀️✨
「捨てないと」って思ってた時間ごと捨てられるので心に余裕もでます。
部屋もスッキリするから視覚的な効果もありますよ😊
そしたらもっと捨てたくなってきますし、スッキリした状態が心地よいって思うようになります!
-
ママリ
なるほど!参考になります。
一旦マジで頑張る、、というのは一日で全て捨てる気持ち!って感じですか?
よかったらやり方詳しく教えてほしいです🥹- 9月25日
-
ママリ
私が思う「一旦頑張る」は「捨てなきゃいけないのにやっぱり捨てられない」状態をやめて、自分が思う理想の服の数量や収納の見た目になるまでとりあえずバンバン、ゴミ袋や段ボールに分別していくことです!🗑️✨
(1日で出来る量ならこの日中に〜と決めますが、多いなら部屋のここからここまで、時間がないなら今から1時間だけ〜とかって決めちゃいます💪)
高かったけど使ってない物はこれもお勉強代だなぁ、と思いながら手放すと思いますし、
思い出深い物は本当に何十年後も残しておきたい物か考えて、捨てると決めたら写真撮ってハグして捨てます。
そもそも何故断捨離したくなったのか伺ってもいいですか?😊- 9月25日
-
ママリ
すごい参考になります、ありがとうございます🥹
断捨離したくなったのは、、ただ単にお洋服が多いのもありますが、、あとは最近物欲が激しくて買ってしまうことが多いので減らしてスッキリすれば買わなくなるかなぁ、、と。
0か100タイプなので、やるとなったらきっちりやりたいタイプなので🤭- 9月26日

はじめてのママリ🔰
収納に収まる分しか持ちません!
ここに入る分だけ、と決めたら良いと思います。
ある程度減らせたらあとは買い替えだけなので楽です😄
捨てるのがしんどかったらリサイクルショップに一気に持ち込みます。
-
ママリ
なかなか捨てる勇気がもてなくて、、高かったものとかもバンバン捨てられましたか?
- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
高かったものはそんなにないですが必要なければ手放してます。ベビーカーとか期間限定のものですかね🤔でも取っておきたいものは無理して捨ててないです。しまう場所をちゃんと作ってあります。
ハードルの低いところから試してみてはどうでしょうか。試供品とか、冷蔵庫の中にある小袋のソースとか、ボールペンを5本にしてみるなどなど😊- 9月25日
ママリ
着れそうな洋服もバンバン捨てますか、、?
ママリ
そうですね(^_^;)あっても着てないので(^_^;)