
コメント

Ssy
うちの子達は飲み終わるスピードが若干違ったので順番にゲップさせていました。
ゲップさせるまでの時間が気になるのであれば背もたれを少しあげて待たせてあげるのが良い気がしますが、そのまま多少待たせたりしても全然大丈夫だった気がします...
Ssy
うちの子達は飲み終わるスピードが若干違ったので順番にゲップさせていました。
ゲップさせるまでの時間が気になるのであれば背もたれを少しあげて待たせてあげるのが良い気がしますが、そのまま多少待たせたりしても全然大丈夫だった気がします...
「げっぷ」に関する質問
今日で生後2ヶ月になりました。 今朝の出来事ですが、朝方の5時45分にミルクを飲んだ後、1時間半後くらいから今まで聞いたことのない唸りといきみの声がすごく、しかもそれが1時間以上ありました。いきんで唸ってから数…
今日で2ヶ月になりました。 今までは夜間授乳は3時間くらいおきにミルクを140あげていたのですが、ここ数日寝る前大体21時から21時半くらいに多めに160をあげても3時間もたずに起きてしまいます。さらにその後も140あげて…
げっぷ時に大暴れします 2ヶ月前の子供を混合で育てています。 直母で母乳を飲ませた後、げっぷをさせる時に大暴れすることがあります。毎度ではありません 直母は左右10〜20分ずつ、離してみて落ち着くまでやっています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ついんmam
飲み終わった後に少しだけ座らせるような状態にするという事でしょうか?🤔
うちの子達成長がゆっくりなのか、もうすぐ生後5ヶ月(修正4ヶ月になる)なのですが首も座らずで色々困ってて😥
Ssy
バウンサーなども良いと思いますし、なければあとは折り畳んだタオルを背中と頭に入れてあげたり、授乳クッションに置いてあげたり...など
少し背もたれをあげてあげるだけでも良いと思います!
うちの子達は吐き戻しがとにかく多かったので、首座り前の寝る時も含め常に背中を少し高くしてました!
ついんmam
お返事遅くなってしまいすみません😭
なるほど、、!ありがとうございます😭実践します!