妊娠・出産 つわりで7週から休んでおり、9月末まで休むと連絡したが、さらに2週間追加して休むつもり。電話が苦手で、1ヶ月休みすぎか悩んでいます。 つわりで7週から休んでます。 9月末まで休むと連絡したんですが、また2週間追加して休もうと思います。 でも電話が嫌です💦つわりで1ヶ月休みすぎですかね。 最終更新:2024年9月25日 お気に入り つわり 妊娠7週目 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 6歳) コメント ワンコ好き🩷 私は2人とも悪阻酷すぎて診断書書いてもらって3ヶ月くらい休みましたよ😭 立ち仕事ってのもありますが。 ご無理なさらず😖 9月25日 はじめてのママリ🔰 私の場合、吐いてもいないしつわり軽い方だと思うので、診断書書いてもらえなそうです😭 食べつわりなんですが、立ち仕事➕食べ物など持ち込み禁止で😭 9月25日 ワンコ好き🩷 食べ悪阻なんですね😫 私は吐き悪阻で入院でした😩 飴舐めながらとかも難しいですかね。。 先生に状況説明して診断書書いてもらえたらいいですが😭 診断書書いてもらえたら傷病手当も貰えますし。。 9月25日 はじめてのママリ🔰 飴もすぐなくなっちゃって💦ポケットに入れておくのもダメなので、休憩所に取りに行かないといけなくて💦 扶養内で働いているので、手当ないんですよ😭 無給ですが、今はお金より体だと思って諦めました。 9月25日 おすすめのママリまとめ つわり・妊娠7週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・妊娠7週目・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
私の場合、吐いてもいないしつわり軽い方だと思うので、診断書書いてもらえなそうです😭
食べつわりなんですが、立ち仕事➕食べ物など持ち込み禁止で😭
ワンコ好き🩷
食べ悪阻なんですね😫
私は吐き悪阻で入院でした😩
飴舐めながらとかも難しいですかね。。
先生に状況説明して診断書書いてもらえたらいいですが😭
診断書書いてもらえたら傷病手当も貰えますし。。
はじめてのママリ🔰
飴もすぐなくなっちゃって💦ポケットに入れておくのもダメなので、休憩所に取りに行かないといけなくて💦
扶養内で働いているので、手当ないんですよ😭
無給ですが、今はお金より体だと思って諦めました。