まめ
昼夜逆転というか、そういう時期なのでら一緒に眠れる時に自分も寝るしかないです。
朝晩で部屋の明るさは変えてました。
ぴっぴい
新生児の時は対策できないかなと
おもいます(´;Д;`)
まだリズムとかできてない時期なので
赤ちゃんのペースにお母さんが
あわすしかないかもしれないですね(;o;)
昼間でも寝れる時にねてください(>_<)
まだ慣れてなくて夜中の授乳だけでも
辛いのにねてくれないとしんどいですよね(>_<)
私もその頃は自分に余裕がなくて
しんどかったです(´;Д;`)
s♡
新生児はそんなもんですよ^^*
なのでお昼寝とかしまくってました!
退会ユーザー
昼夜逆転大変ですよね。
私は完母だったので2時間ごとにおっぱいをあげてました。それでも、昼夜逆転は1週間位ありました。助産師さんの話では、夜早くに電気を消し、朝も逆転して眠くても決まった時間に起こすと治ると言われました。実行したら3日で夜ぐっすり寝てくれました🎵
オガオガ
新生児の時は昼も夜もないので、しょうがないです!眠ってる時は寝かせてあげます。
コメント