![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奨学金猶予申請について相談。住宅ローンとの関係や収入の影響、ペアローンの可能性について不安。申請理由や審査通過のためのアドバイスが欲しい。
【奨学金猶予と住宅ローンの関係について】
奨学金の猶予をしていても、滞納さえしなければ
ローンには関係しないでしょうか?
ペアローン予定です。自分の奨学金返納で
住宅ローンを借りるとしたら自分名義になります。
現在妊娠しており、産後奨学金を毎月払えなくもない気がしますが
念のため減額か猶予申請したいなと考えています。
申請理由は妊娠出産ではなく
去年派遣で年収が少なかった為、経済困難で提出しようと思ってます。
妊娠出産だと猶予申請のみで減額ができないと言われて
色々聞いていると、現在の時点で年収が300万を超えているので審査が通るかわからないとのこと。
できればスムーズに手続きしたく、
確実に通る理由で申請したいのもあります。
ですが今後数年の中でマイホームを検討したく
ペアローンになる可能性が大ですので
今回軽い気持ちで奨学金返納の猶予申請をしてしまったことを後悔したくありません。
どなたか経験のある方、お話教えてください。
- mako(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の知っている範囲だと、
猶予も減額も滞納してなければ関係ないと思います。
どちらかと言うと、
住宅ローン組む時にいくら残っているか…かと。
もしかしたら現在計画書を出さないとならないかもしれませんので、その場合は、
猶予や減額などもマイナスイメージとして伝わってしまうかもしれませんね。
mako
回答ありがとうございます!
貴重な情報ありがとうございます😭
やはりそうなんですね、、
でしたら物理的に金額を減らしている方が借入額が増える可能性があるため、返せるのであればそのまま返し続けて負債を減らす方が良さそうですね、、、
ママリ
そのほうがいいと思います。
奨学金は滞ってなければ、
借金としてみられることはあまりないと思いますが、
でも、借りられる額は変わってくると思います‼︎