
コメント

橘♡
うちの子は新生児の時から結構寝ててあまり手がかからなかったですねー^^*

SHIMA
寝てました(^^)
起きてる方が少なかったです!
おっぱいするのに起こしてました(^^)
-
女の子ママ
起こさなければずっと寝てそうな感じやったんですね!
やっぱりこの時期から寝る子は寝るんですね!- 4月22日
-
SHIMA
うちは新生児の頃から6ヶ月頃まで本当によく寝る子で…
楽なんですが、朝夕の区別がつかず悩みました(^^)
未だに昼寝させる起こすまで寝てます(^^)- 4月22日
-
女の子ママ
ずっと寝てたら区別つかなさそうですね💦どこからが昼寝になるか分からないぐらい
寝てるんですけど
物音で眠たいのに起きてしまって、でもまだ眠たそうなときにすんなり寝れなくてちょっとぐずってる時はどうしたら良いですか?
タオルなどつかんでずっとおしゃぶりっぽいことしててチュパチュパしてるんです。- 4月22日

退会ユーザー
我が家も同じ月齢ですが
ほんと良く寝ます😅
今日は夕方5時にミルクを飲んだきり
お風呂は起こして何とか入れたけど
結局欲しがらないままその前後も
ずっと今の時間も寝続けてて
起こして飲まそうか考えてる所です💦
新生児の頃も飲んではすぐ寝てで
手が掛からなかったので
寝るのが大好きな子なのかなぁ
とは思ってるんですが、、、
個性なんですかね😅
-
女の子ママ
うちと似たような感じです!
お風呂遅くなる〜って思って今は
起きてる貴重な時間に急いで入れる感じになってしまいました。笑
逆に新生児の時は常に起きてて抱っこじゃないと泣いてたのでいきなりよく寝るようになってびっくりしています。- 4月22日

いちかママ
羨ましいです(><)うちは新生児から寝ぐずりが酷くてぐずって、最近ようやくまとまって寝てくれるようになりましたが、日中はかまってちゃんなので個性だと思います(๑>◡<๑)
-
女の子ママ
そうなんですね💦
日中の起きてる時間が増えるとまた自分の時間もなくなるので今色々片付けようと思います💦- 4月22日
-
いちかママ
頑張って下さいね(*´∀`)♪
- 4月25日

ジルママ
同じ月齢です!
羨ましいです。
うちの子、夜はやっとまとまって寝れるようになりましたが、日中はほとんど寝てくれません(^o^;)

あみころ(*´︶`*).。.:*♡
うちの子も授乳後30~1時間はおしゃべりしたりバタバタしたりしてますが、基本的には寝てる気がします:*:・(*´ω`pq゛
ただ、寝ぐずりが酷くて(´+ω+`)
出産して、入院中から助産師さんに「この子は寝ぐずりするから大変なね」と言われてました(笑)
寝る子は育つ♥
親思いのいい子ですねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

まりっぺ
うちの子と月数も一緒ですし、よく寝てます
お風呂以外は寝かしてあげてます。
寝るのも体力消耗していると聞いた事あるので...
ぐったりしてたり飲まなかったりであれば心配になりますがそうでなければ寝かしておいて大丈夫だと思いますよ
女の子ママ
新生児〜、3.4ヶ月頃までとくに変化なくよく寝る印象だったんですか?
なんか2ヶ月後半ぐらいからどうしたん?ってぐらいぐっすり寝てくれるようになって
いきなり時間できました。ぽつん...みたいな
橘♡
そうですね
二人共よく寝る子でしたね笑
4ヵ月くらいから徐々に起きてる時間やぐずることが増えましたね
私は寝ててくれてラッキーくらいにしかおもってなかったです笑
女の子ママ
私もラッキーって思って家事やら進めようと思います(^^)
橘♡
休めるのも今のうちと思って休める時に休んだり家事したりしてください^^*
動くようになってきたら、最初はあんなに大人しかったのになーってなりますから笑
女の子ママ
うわぁ〜。笑
全然今の感じから想像つかないですが
動くまではゆっくり過ごそうと思います!