旦那にパパの自覚を持たせる方法についてアドバイスください
旦那が妊娠と赤ちゃんに関心が無さすぎてモヤモヤします…。
みなさん、どうやって旦那にパパの自覚を持たせますか?
まだ5週目で、初診もまだ(心拍確認を期待したいので来週しようと思っています)ですが、検査薬では逆転現象が出ているので、妊娠は確定と思っていいと思っています。
1度稽留流産を経験していることもあり、
ちゃんと育ってくれるかな?
産まれてきてちゃんと育てていけるかな?
経済面でどうしよう…(現状だと足りないので仕事を見直したい)
仕事どうしよう…(つわりなどにどう対応するか)
など不安は沢山ですし、気が早いですが、
ベビーグッズはいつから買おう?
名前はどうしよう?
いつ頃引越しをしよう?
など楽しみなことも沢山です。
気が早いことや考えても答えが出ないことでも、私は旦那と色々話し合いたいのですが、旦那は
「そんなこと言われてもまだ分からないよ」
「君は体調の変化とかで実感があるんだろうけど、男は実感がわかないんだよ」
「気が早いな。今から考えてどうするの?」
「追追考えるよ」
今のうちにタバコをやめるようにお願いしても、目の前では吸わないですか離れて吸いますし、妊娠中に変える食べ物も伝えてますが、すっかり忘れてコーヒーやお刺身を勧めてきます🙄
どうしても関心が低すぎると感じてしまいます🙄
つわりもまだないですし、初診前でエコーを見たわけでもなく、私だって実感はまだありません。
旦那は「男は妊娠とか子育てとか分からないんだよ」と言いますが、第1子なので、私だってどんな準備が必要かも分からないので、色々調べて0から勉強しているところです🥹
旦那さんは精神的な面で通院・休養中なので、自分のこと以外に目を向ける余裕もあまりないのかもしれませんが、それにしてももう少し一緒に考えたいです🫠
(旦那が無職という点については、復職は現状難しく今は休ませたいと私自身が思っているので、「働くべき」「経済面を改善すべき」といった点については今回は目を瞑っていただければと思います)
男の人にパパの自覚を芽生えさせる良さげな方法ありましたら色んな角度からぜひアドバイス下さい🥹
- りんく
りんく
妊娠中に変える→妊娠中に控える
ままり
生まれてもうすぐ1年経って
やっと自覚というか子供がいるんだなって感覚になってると思います!
女の人はお腹の中で育ててる時からお母さんだけど
男の人は実感がないから
生まれてから少しずつなっていくので、優しく手とり足とり教えて行くといいです!
ちなみに2人目妊娠中ですが
そろそろ服買わなきゃねー
なんかあった時のために名前考えなきゃねーと話しますが
あーそうだね。と未だに関心が無さそうというか考えてないというかみたいなかんじなので
うちは生まれるまでは諦めました😮💨
-
りんく
産まれて1年経ってようやく…😭
新生児の大変な時期に実感を持ってもらえないのは心折れそうです🥹💦
2人目でも妊娠中ってそんなものなんですね🥲
うちもきっとそんな感じなのでもう諦めようかな🙄- 9月26日
-
ままり
ほんとようやくなので
諦めて、産まれてから一緒に何かをやる!ってのがいいかなと思います😊- 9月26日
ママリ
まだ5週で男の人に実感させるのは難しい気がします😂
段々と実感していくと思います。目に見えて分かるくらいお腹が出てきたり、胎動を感じたり、検診へ一緒に行ったり!
私の旦那も実感全然してなかったタイプなのでパパママ教室へ一緒に行って出産や産後はこういう事があるって事を学んでもらいました!
-
りんく
やっぱり5週だと難しいですかー😫💦
パパママ教室に一緒に来てもらうの良さそうですね✨
もう少し先にはなりそうですが、検診について来てもらったり、胎動があるようになったらお腹を触ってもらったり、一つ一つ積み重ねてみようと思います☺️- 9月26日
はじめてのママリ
男の人は生まれるまで分からないし、1歳すぎて遊べるようにならないと芽生えないですよ!
相談ではなくて、情報提供をする感じで、事前に調べてやってよ!興味持ってよ!は逆効果です。
エコーみせて、こんなに大きくなったよ。かわいいね。
アプリ見せて、今は苺と同じ大きさだって〜、喜んで見せたりして、とにかく楽しいものだとイメージさせます🤔
ベビーグッズも積極的すぎて勝手に決められたら使いにくかったり、好きなデザインではないとイラッとしやすくなるから自分で選んだほうがいいですよ😂
生まれてからもあなたの抱っこで安心した顔するね!と褒め称えます。とにかく全部褒める。
ただ、ご主人、精神的な面で不安定なら赤ちゃんのお世話や関心を向けるのは無理だと思った方がいいです。いないものだと思って、全て自分でやる!というくらいの気持ちじゃないと、すごくイライラしてしまうと思う😨
夜に夫が起きなくてイラってする人もいるけど、鬱傾向があるご主人なら夜はしっかり別の部屋で寝かせてあげて昼夜逆転しないようにしてあげるといいと思います。
褒めてるうちに、その気になりますよ。1歳2ヶ月くらいからかな。歩き始めたり、笑顔や考えてることもわかりやすくなってきたら楽しくなってきます。
-
りんく
1歳すぎて😭
お腹から出てきて、自分の目に見えるようになって、更に遊んだり多少の意思疎通ができるようにならないと男の人は実感しづらいものなんですねー💦
うちの旦那がおかしいのかと思ってましたが、結構一般的なんですね😫💦
もっと関心持って!とおしりを叩くのではなく、楽しいものだとイメージしてもらえるようにしてみます✨
ベビーグッズは、関心持ってないのをいいことに自分で決めようと思います(笑)- 9月26日
ママリ
やはりパパの自覚を持つのは中々難しいですよね💦
お腹で育ててもなければ大変な思いして産むわけでもないし、一緒に過ごす時間は母親のが断然長いしで、確かにそう考えるといきなり父親の自覚持ってよと言われても難しいよなぁとも思いますよね🥹
うちは、妊娠中はずっとほぼ無関心で、産まれてからも、あまり関心無さそうな感じでしたが
生後7ヶ月、ハイハイして動き回ったり感情?が出始めた頃くらいから少しお父さんとしての自覚?実感?のようなものが芽生え始めたかなぁ🤔て感じでした!それでもほんの少しですが😂
私的には、子供と一緒に過ごす時間がパパとしての実感、自覚へと繋がるんじゃないかなと思ってます🥹
-
りんく
ありがとうございます🍀
うちの旦那が特に関心度が低すぎるのかと思ってたら、みなさんそんな感じみたいで、正直驚いています😳
妊娠中って不安たくさんなのに、ママさん本当凄いです😭✨
うちは今働いていないので、産まれたらどんどん子どもと関わってもらって、子どもとの繋がりをしっかり持ってもらおうと思います︎👍🏻 ̖́-
うちもハイハイして動き回るくらいからなんとなくでも自覚を持ってくれたら嬉しいです(^^)🍀- 9月26日
はじめてのママリ🔰
私も初期の頃は旦那にもやもやしてました😑💭
ただ、男の人はつわりも無ければ身体も変わらないのでしょうがない…と割り切りました🤦♀️
たまひよを一緒に読んだり、検診で動いている赤ちゃんを一緒に見てもらったり、パパママ学級に参加したりと少しずつ自覚させていった感じです😂笑
-
りんく
男の人は体に変化ないですもんねー💦
エコーをみてもらったり、パパママ学級に一緒に参加してもらったり、一つ一つアクションかけていこうと思います😂- 9月29日
(๑•ω•๑)✧
トツキトオカを毎日確認してもらうくらいしか今できることはないのかなと🤔
産まれてからもなかなか父親にはなれませんからね💦過度に期待しない方がストレス少なくて済みますよ☺️
上の方も書かれていますが、1歳すぎた頃からようやく父親っぽくなってくるかなと思います(:3_ヽ)_
-
りんく
トツキトウカ以前稽留流産した時に入れてもらっていたので「また入れてよー」と行ってみたのですが、乗り気でなく🫠
あまり期待せずわゆっくりパパになってもらおうと思います😌- 9月29日
姉妹ママ
うーん。人によると思いますが、パパの自覚をすぐ持てと言われてもなかなか難しいのは分かりますが、自覚とかっていうより、旦那さんの発言がなんか嫌ですね🤢
男性は分からないのも分かりますが、私ならもう少し寄り添うような発言が出来ないの?なんか悲しくなるし、これから不安だよって言いますね😅
例えば、体調の変化がないから実感がわかないと言われたことに対しても、体調大丈夫?とかまず寄り添うような発言はないの?って言います。
名前などのことも→考えるの楽しみだね。俺も考えてみるよで良くない?って言いますね😅
なんか否定とは違いますが、全部寄り添えないような発言ですよね。。
うちは子ども達もある程度大きいので、パパともあそんだり、出かけたりしますが、妊娠中から父親の自覚と言われるとうーんって思います😂
もう3人目の妊娠ですが、妊娠中の経過などは全て私が報告しています😂悪阻中は辛いから出来ないって言ってやってもらっていました😂
赤ちゃんの準備もよくわかっていないので、これが必要とか説明していますね😅
なので、生まれてからじゃないと難しい部分もあるのかなと思います😂生まれてからも最初は旦那は何したら良いか分からない感じで、抱っこしてーとか、お風呂こうやって入れる、オムツ変えてとか伝えて、慣れてくれた感じです😂
なので、やってほしいこと、気遣ってほしいことがあればママ側から伝えてあげたほうが良いです😂
あと余計なことかもですが、精神面で色々あったとしても子どもはお2人とも望んで、今回妊娠していらっしゃるんですよね?😂
なので、自分のこと以外に目を向ける余裕もないのは旦那さん自身もわかっているわけですし、もし今後精神面のことで色々旦那さんが余裕ないだの、なんだの言ってくるとしたら、それは子どものこととは違くない?って思います😂
質問者様からしたら旦那さんの精神面も気になると思いますが、こちらも妊娠初期の大事な時期ですしね。
コメント