※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

支援級のお子さんの宿題について質問です。宿題の量やしていない場合の対応について教えてください。

お子さんが支援級に行かれている方に質問です。
宿題はどの位でますか?
してない場合どうなりますか?
来年支援級行く予定の軽度知的障害、自閉症スペクトラムの子がいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の状況、特に知的絡んでる子なら、その子の学力に合わせて出されるので
行かれる学校に聞いてみるのが1番ですよ

私の子が通う学校だと、先生によって、寄り切りなところがあるけど

低学年の知的級
だいたいプリント1枚、頑張りノート1ページ、音読
で、交流の子と変わらない量の宿題だけど
内容が、その子の状況によっては、かなり優しい内容のプリントだったりします

宿題やってなかった場合の対応も、先生次第ですね

わずかでもやってる形跡があるなら👌
やってない分は、授業でやる先生
やってない分、翌日の宿題に+でやらないといけなくなったり

低学年、情緒級は
プリント、頑張りノート、音読、ドリルも1ページあって
高学年の今は、学校から出されるプリント&音読などはなく
頑張りノート2ページ&ドリル、連休などたまにレポートの提出があります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人特性の支援在籍ですが

    幼児期から家庭学習の時間はずっともうけてて
    ルーティンができあがってるので、宿題やる事に問題はなく


    私も子供の宿題に、わからない事に付き合ったりフォローの必要はあるけど
    無理強いさせてはいません

    • 6時間前
もこもこにゃんこ

情緒クラスです。
だいたい平日は、
・ドリル(漢字か計算)1ページ
・プリント1枚(国語か算数)
↑もしくは、プリントがなくドリルが漢字、計算の2つ
・音読、音声計算(計算カードなど)
と言う感じですね。

週末は作文がプラスされたり、プリントがちょっと問題多かったりなど増える事もあります。
基本的には普通級と同じくらいか、たまに多い感じらしいです。
量は相談して減らす事もできます。

やれない時は学校でやってくれる事が多いです😊