![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月半の赤ちゃんの離乳食とミルクについて悩んでいます。食事量や水分補給についてのアドバイスをお願いします。
離乳食とミルクの量について🙇(体重は9キロ)
現在、8ヶ月半ばですが食べるのが大好きで離乳食は早いですが3回食です。量は出した分だけ完食してます。だいたい、160〜200gです。
食後のミルクは飲める分だけと思いながら100〜120ml 作りますがペロッと飲みきります。
寝る前は240mlです。
食後のミルクは今のまま与えればいいでしょうか?それとも寝る前だけにした方がいいでしょうか?
ちなみにミルク以外のの水分補給はコンビのラクマグストローで飲ませてますが吸うのはできますが喉渇いている時以外は吸って吐き出してます。
その為、便も硬めになりつつあります。
離乳食、ミルク量、水分摂取の量や方法に悩んでいます😱
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水分がうまくとれないならミルクは減らすくらいでいいのかな?と思いました!
もしくはスープなどである程度水分がうまく取れていれば、やめちゃってもいいかと🙆♀️
うちも8ヶ月の時から三回食&食後のミルクをやめましたが、そうするとやはり喉が渇くのか、自然と水や麦茶を飲む量が増えました☺️
コメント