※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

親戚の結婚式で、30代前半の服装について相談です。洋服で良いとのことで、パンツかロングワンピース、ネイビー色がいいか迷っています。授乳中なので授乳できる服は考慮しないつもりです。

親戚の結婚式、服をどうするか迷っています。
30代前半の方、どんなものを着ていますか?


結婚するのは旦那側の親戚で、参列は家族のみです。
他の参列する女性の方々は着物の予定みたいですが、私は授乳中なので洋服で良いと言われました。

30代前半、パンツにするかロング丈のワンピースにするか。色は無難にネイビーか。
旦那にはもうスカートって歳じゃなくない?と言われたのですが、え!そうなの?!と驚きました💦
授乳室があるので、授乳できる服とかは考えずに選ぼうと思っています!

よければ参考にさせてください!

コメント

ままり

ご主人はそもそも女性の正装ってものをわかってなさそうなので意見は無視してOKです☺️

私は授乳中ではないですが、2歳児連れなのでパンツドレスで行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり旦那がおかしいですよね😂

    パンツだとトイレに行きにくいなーっと思っていて迷っています!

    • 9月25日
はじめてのママリ

スカートって歳じゃなくない?って失礼な😫💦
何歳でも関係なく、好きであれば好きなものを着ればいいのではないかなと思います!😤

というのはさておき、私も去年兄の結婚式があった時には30代前半ですが、ミモレ丈ネイビーのワンピースにしました😊
ネイビーのワンピースなので、子どもの七五三とかにも使えます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    好きなものでいいですよね😭

    たしかに、今後も使えると嬉しいです!
    トイレの行きやすさを考えたらワンピースがいいなと思っていたので、ワンピースも候補に考えてみます😊

    • 9月25日