

🤍
放置してました🤔

はじめてのママリ🔰
ずっとギャン泣きしてるとかじゃなかったら私も放置してました😵💫

ゴルゴンゾーラ
数分ならほっといてました!
洗濯干すなど時間がかかる時は、時々様子見に行って干して…の繰り返しでした😂
声かけしながら大体そのまま泣かしてましたよ!

はじめてのママリ🔰
今○○してるからちょっと待ってーって言って放置ですぐ🙃

はじめてのママリ
その時期は動かないので泣かせたままでした!それか移動式のベッドで近くに置く、コニーのような抱っこ紐で抱っこしてました!

はじめてのママリ🔰
トイレは戸を開けてダッシュで
皿洗いは急いでやるか泣いてどーしょもない時は、おんぶする
歯磨きは秒で終わらせる
2ヶ月だと大変な時ですよね
あとは赤ちゃんのタイミングに合わせてご機嫌な時に必要最低限の家事してました!
少しくらい泣かせて置いても
危なくなければ大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
少し泣いてるくらいだったら、安全確保して放置(用事はできるだけ早く済ませます),ギャン泣きだったら中断してました。(トイレなら抱っこして連れて行ってました)

いちご
トイレは1分とかで終わるから待ってもらって、歯磨きはしながらでも赤ちゃんの側に行きます!
でもそんなピンポイントなタイミングで泣かれた経験ないです😂
皿洗いなどの家事は別に今しなくてもいいよな〜思って赤ちゃん優先してました😊
後追いはじまったらトイレの時はドアを開けて、ママのとこに来たかったらおいで〜ってしてました😂♥️

しおり
今2ヶ月半の子供いますが、
私のシャワー中やトイレなど全部構えないので放置です!
ご飯作ってる時は時々待ってねーって話しかけてます!

2児♂️の母親
長男(第一子)の場合は常に抱っこ紐したまま行動。
次男(第2子)は
「ママいるよ~🎵」と大声で歌いながらも 放置(家事優先)
でした🤣

はじめてのママリ🔰
なんでそんなに泣いてるの〜ママここにいるよ〜って適当にだらだら喋りながら放置してました笑
コメント