
コメント

はじめてのママリ🔰
虫歯になる前に早めに抜くことをおすすめします、、、、
生えてきたら他の歯に干渉して、歯並びが乱れたり、親知らずの隣の歯が虫歯になったり、、、、
早く抜けばよかったと思ってます😂
ちなみに両側同時に抜くんじゃなくて、それぞれ時間空けて抜いた方がいいです!片方噛めなくなるので😂

あおいろ
前に上の親知らず2つ抜きました!
麻酔もして痛みは全くなくて腫れもしなかったです!
どうやら下の親知らずが腫れるっぽい?ほんとかどうかは分からないですが😂
ただ、最近下の左側の親知らずが歯茎を押して生えてきてるのかヤバいくらい痛くてそろそろ抜こうかな〜って考えてます!
上ですが親知らず抜いて痛いと思ったことは無かったです🧐
-
うつ持ちママリ
確かに顔の下の方が晴れるイメージですよね!
上だと痛くないことが多いんですね😳
私も下の歯生えてくる時痛かったです😭- 9月27日

ママりん
聞いてると人によって痛みが違うようで、私は平気な方でしたが、夫は1ヶ月ほどは痛みや違和感が気になったと言っていました。
私の歯は、歯科医によっては別に抜かなくてもいいのにと言う人もいて、迷いましたが面倒なので育休中に抜いちゃいました。抜かなくてもいい、という人がいるならともかく、普通はサクッと抜いたらいいと思います!
-
うつ持ちママリ
1ヶ月も続く場合があるんですね😳
腫れること考えたらやっぱり育休中がいいですよね!
ちょっと怖いけど勇気出して行ってみます!- 9月27日

ママ
これから4本抜く予定です🥲
1本が神経近くて
総合病院で抜くのですが
全身麻酔で4本同時か、
局所麻酔、時間はかかるけど1本ずつかと聞かれて
1本ずつにしました💦
抜く時は痛みはないそうですが、術後が痛いと先生から説明ありました😭
ちなみに全部抜くとなると2~3ヶ月に1回くらいのペースになるらしく、1年近くかかります😂😂😂
-
うつ持ちママリ
1年近くですか😱
4本抜くとなるとそんなにかかるんですね😥
普通の虫歯治療もそうだけど大体麻酔が切れたあとが痛みますよね😞- 9月27日
うつ持ちママリ
ありがとうございます🙇♀️
後悔する前に抜きます!
確かに両側いっぺんにしたら噛めないですね😭
肝に銘じます!!