![ベスザムービー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん連れでお葬式参列、長時間離れられない場合は諦めるか、連れて行くか悩んでいます。参列する場合、何か気をつけることはありますか?
赤ちゃん連れのお葬式参列、どうするべきでしょうか?
親族ではありません。親友の旦那さんが亡くなりました。お子さんはいません。
家から、電車とタクシーで2時間半ほどの会場で、お葬式とお通夜があります。
突然亡くなりました。
親友から、かなり弱り果てて電話がありとても心配で、私としてはすぐにでも駆けつけたい気持ちです。
仕事関係の方以外で、親友の友達として参列する人は、ほとんどいないと思います。
上の子は預けられますが、下の子は、いまだに頻回授乳の完母で離乳食もあまり食べないため、長時間離れられません。
連れて参列すべきでしょうか?
それとも、参列は諦めるべきでしょうか?
参列する場合、何か気をつけることはありますでしょうか?
- ベスザムービー(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
ご主人ともかなり親交があったのでしょうか?
そうであれば、子どもは預けて参列します!
そうでなければ、香典を送り、いつでも連絡してねなど、一言そえておきます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参列される意思があるならされた方が良いですよ😊その場合は1番後ろの席でいつでも立てれるよう座っておくくらいですかね☺️
-
ベスザムービー
ありがとうございます!お葬式、お通夜どちらがいいと思いますか?こんなこと聞かれても…って感じですよね😢ご主人もですが、何より親友が心配で。。
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
どっちかならお通夜かなと思いました。お通夜後だとお話も出来ますが、親友でしたらお通夜とお葬式両方は無理そうですか?💦
来て頂けるのが有難いと思いますが、料理を出すなら人数確認もあるかもしれません。念のため本人へ直接出欠連絡するのはどうですか?- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
お通夜行った時に確認だったかな?😫忘れました。両方に越したことないけど、どっちかならお通夜が無難かもです。
- 9月23日
-
ベスザムービー
ありがとうございます。式場周辺で泊まるところ探します!
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
式場でもご遺体の方と同室ですが、布団やシャワーもあるから宿泊できますよ😊
ご親友の方とお話できますし、夜友人が居てくれたら安心だと思います。- 9月23日
ベスザムービー
はい、もう20年ほどの付き合いです。子供を預けるのは、多分無理そうで、、、家族と相談します!ありがとうございます!