※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
子育て・グッズ

娘が急に飲み込めないと言い出し、吐き出すことが増え、食事量も減っています。同様の経験がある方、どう対応しましたか?

3歳の娘が今日、急に「飲み込めない」と言いはじめました。


昨日まで普通に食べられていましたが
今日から急に「飲み込めない」と吐き出すことが増えました。
口に入れてもかなり長いこと噛み続けて、吐き出します。

食事量もいつもに比べてだいぶ減っており
「お腹すいた」とは言いますが、あまり食べません。

このようなことあった方、どう対応されましたか?



コメント

はじめてのママリ🔰

たまにありました。キレが悪い食べ物は出してましたが、数回言ったくらいで今は言ってないです🥺

  • はるまき

    はるまき

    教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

うちは精神的な感じでしたが
様子見てたら自然と
食べれるようになりました😢

  • はるまき

    はるまき

    やっぱり精神的なものもありますよね‥💦
    あまり言い過ぎず、様子をみることにします!
    ありがとうございます😭🌟

    • 9月24日
ママリ

コメントすみません。
うちも今そんな感じです。その後どうでしょうか😭

  • はるまき

    はるまき

    1〜2週間ほどその状態が続き
    その間は本人の食べれるものを食べれるだけ出しましたが
    それ以降はいつも通りになりました!

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます!うちも少し様子見てみます😭よりによって年末年始…心配です🥲
    コメントありがとうございました☺️
    素敵な一年となりますように☺️

    • 1月1日
  • はるまき

    はるまき

    このタイミングは心配ですよね😢
    私も本当にもうこのまま食べずに
    カリカリになるのでは‥?と心配していましたが
    本当に急に戻ったので、ママリさんのお子さんも
    また食べれるようになることを願ってます🙏🏻
    ママリさんも、素敵な一年をお過ごしください😌🌈

    • 1月1日