
1歳9ヶ月の男の子です。もともと成長がゆっくりで生後半年ぐらいからず…
1歳9ヶ月の男の子です。
もともと成長がゆっくりで生後半年ぐらいから
ずっと心配はしていました。
呼んでも振り返らない、後追いない、目線合いずらい、
模倣しない指差しない、要求少ないなど
4月から保育園に通い始め8月から療育にも
通い始めて出来ることも増えてきました。
(まねっこ、目も合うこと増えたり、指差し)
でも未だに発語0(喃語はよく出る)
指示があまり通らず、言語理解がないのが
不安です、、。
「これとってきて」「これパパに渡して」などできません。
同じような方いませんか?
出来ることも増えてますが遅れがやはり目立ち
この子の将来が、不安でしかたありません。。
- alu(2歳5ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント