※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食の時に雄叫びをあげる。食べ物が口からなくなると再び叫ぶ。早く食べたいのか心配。同じ経験の方いますか?

7ヶ月になったばかりなのですが離乳食の時よく雄叫びをあげます💦
ご飯を口元に持っていくと雄叫びを辞めるのですが口の中のものが無くなると叫びます💦
ご飯が早く欲しくて叫ぶのかなぁと思ってますが同じような方いますか?

コメント

ぷにか

娘もずっとそうです🤣

  • みーママ🔰

    みーママ🔰

    やっぱり早くご飯欲しくて叫ぶんですかね🥹💦
    回答ありがとうございます☺️

    • 9月23日
  • ぷにか

    ぷにか

    ご飯食べてくれて嬉しいですね🥰
    保育園で給食作ってるので給食食べてる姿が見えるのですが娘と同じ月齢の子も同じです😂
    2人で交互に叫んでます笑

    • 9月23日
  • みーママ🔰

    みーママ🔰

    給食の先生なんですね✨😆🩷お座りが安定した6ヶ月に始めて最初は大人しかったのに7ヶ月になった途端に叫ぶようになったのでご飯に慣れてきたから早く欲しがるのかなぁとか思いながらあげてましたが食べてくれないよりはいいかなぁなんて思ったりもして🥹

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

こんばんは✨
過去の質問にコメント失礼します!
今ちょうど9ヶ月になった息子がいますがまさに同じで離乳食の準備をしている時から食べる時や片付けの時も叫びます🥲💦
娘さんはその後いかがでしょうか??🥺

  • みーママ🔰

    みーママ🔰

    回答ありがとうございます😊
    現在1歳になりましたが相変わらずご飯の時間は叫びます😅
    早くくれ(੭ ›ω‹ )੭と言わんばかりにまんまと叫びます😅(まだはっきり喋れませんが😁)
    この先おしゃべりが出来るようになってきたらどんなにやかましくなるかなぁと思いつつ沢山娘とおしゃべり出来ることを楽しみにしています🥰🥰

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    想像しただけで可愛いです🤭💞
    やはりまだ叫びますか🤭凄いニコニコしながら叫びませんか?🥹ご飯が嬉しいんですかね🥹
    まんまと言うようになってるのですね😍
    本当ですね!おしゃべりできるのが楽しみですね🥰

    • 3月1日
  • みーママ🔰

    みーママ🔰

    とってもニコニコしながらまんま〜と叫びます😆
    ご飯だよと 声をかけると喜んで叫びながら壁や椅子を伝い歩きしながらキッチンまで来てご飯を用意している私のそばまで来て座って待ってます😍
    ご飯も口の中のが無くなると叫びますよ🤣可愛くて仕方ないです🥰

    • 3月3日