
コメント

ままり
お気持ち痛いほどわかります…😭
最初の頃は預ける時にすがって泣かれて、でもすぐ出ないといけないしで車の中で私も1人泣いてました🥲
でも今ではお迎えに行くとみんなと仲良く遊んでたり笑顔で走り回ってたり、園から色んな制作物ももらえるしで預けて良かったなぁと思います😊🫶
これから先お熱いっぱい出すと思うので、意外と一緒に過ごす時間長いです!笑
きっとすぐに慣れてどんどん新しい一面を見せてくれるようになりますよ☺️🙏
ままり
お気持ち痛いほどわかります…😭
最初の頃は預ける時にすがって泣かれて、でもすぐ出ないといけないしで車の中で私も1人泣いてました🥲
でも今ではお迎えに行くとみんなと仲良く遊んでたり笑顔で走り回ってたり、園から色んな制作物ももらえるしで預けて良かったなぁと思います😊🫶
これから先お熱いっぱい出すと思うので、意外と一緒に過ごす時間長いです!笑
きっとすぐに慣れてどんどん新しい一面を見せてくれるようになりますよ☺️🙏
「子育て・グッズ」に関する質問
トイトレ完全にリセットしてしまいました。 自宅保育です。 2歳後半から ゆるーく初めて、誘えば座ってくれるし おしっこも出来る回数が増えてきたところでした。 自らいく!と言ったときもありました。 が、3歳になる…
生後2ヶ月の子がいるんですが 最近はうつ伏せ寝の練習をしてます。 首のすわりは早い方だなと思ってて片手抱っこの時も頭がグラングランする事が減ってきてます。 どのくらいで頭が上がったりするんでしょうか? 2ヶ月…
義父の話です。習慣でご飯を食べた後に毎回爪楊枝で歯の汚れを取っているのですが、その後そのまま手を洗わずに子どもたちを触るのをやめてほしいと思います。 爪楊枝を介しているので直接歯の汚れを触っているわけではな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やっぱり泣かれるとこちらも泣いちゃいますよね🥲
最初は色々もらってくると言いますもんね💦
優しいお言葉をありがとうございます🥹