![アイリ 👧👼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目死産経験者です。お辛かったですね。お身体やお気持ちをゆっくり休めてくださいね。
いま、4年ぶりに妊娠中ですが、何をしてもダメな時はダメなんだと言い聞かせ、健診頻度は医師の言うとおりにしています。(一般的な頻度)
病院は1人目が無事に産まれた際の病院にしました。2人目は別のところに罹っていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お辛い経験をされましたね
お身体大丈夫でしょうか?
無理せず、しばらくはご自身の気持ちを第一にゆっくり過ごしてください。
私も双子を後期死産しています。
現在子供を授かりましたが
不安なので実費払っても検診頻度を多くしてもらう予定です。
病院は前回双子の為紹介状で総合病院になったのですが
とてもお世話になり好印象でした。
ですが、遠いいのと総合病院ではなく
上の子を出産した産婦人科でお世話になる予定です。
-
アイリ 👧👼
ありがとうございます 今はだいぶ落ち着いてきて赤ちゃんや妊婦さんみてもどうとも思わなくなりました 毎日亡くなった2人目のこと考えない日はないですが…
やっぱり不安ですよね 今回お世話になった産婦人科もよくしてくれたのでいいんですが母に次もしつくるなら総合病院にしたほうがいいんじゃないか?って言われて…- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
子をなくす辛さは本人にしか分からないですよね
私も悲しみのどん底でした
病院を変えるかは原因にもよるかと思います
私はどうしようもない原因が分かりきっていて
次回の遺伝性とかないので
産婦人科にしますが
原因不明や難しい病気だった場合
周産期医療のある総合病院の方が安心だと思います。- 9月24日
-
アイリ 👧👼
今のお世話になった産婦人科医の見解では臍帯がねじれすぎて栄養がいかなくなったのではないかって言われました 染色体検査も異常がなくて でもまた死産になるんじゃないかすごく不安です
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね
次の妊娠の恐怖はたくさんありますよね
でも私は次こそ無事に産声をあげる赤ちゃんを産みたいという気持ちの方が強かったので
妊活に踏み切りました。
アイリさん自身の気持ちに問いかけてみて
自分が今何を1番望んでいるのか
もう少し時間をかけてみてもいいかもしれないですね- 9月24日
-
アイリ 👧👼
そうですね いろいろ考えてみます
- 9月24日
アイリ 👧👼
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
今回は個室病院ですか?総合病院ですか?
はじめてのママリ🔰
前回も今回も個人です。
死産した病院は対応が良くなかったことや自身のトラウマにもなっていることもあり、もう近づけもしません。
アイリ 👧👼
そうなんですね 今回お世話になった病院は助産師さんたちも亡くなった2人目によくしてくれたので
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね✨よくしていただいたのであれば、事情も知ってくれていますし、同じ病院でもいいかもしれないですね。
わたしは死産処置のことを院内で全然共有されていなくて、受付でも助産師さんにも移動するたびに口頭で説明しなければいけない…なんて事態が何度もあったので、もう行きたくないと思いました💦
アイリ 👧👼
そうなんですね もし機会があればどこに通うか旦那とよく相談しようと思います