![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の子供が「見て見て」という行動が多く、疑問をあまり言わないことに不安を感じています。発達遅れている可能性があるか相談したいです。
5歳、見て見て言うときずっと言います。
見て、見てって言いながら戦いごっこしたり、見て、見てってわけわからない遊びしてたり、遊びの説明しながら遊んでて、見て、見て、見てってうるさいです。
見て見てってもっと3歳くらい?小さい子が見て見て言うのかと思ってました。
あと、なんで?ってあんまり言わないです。
要求がとおらないときはなんでなんでうるさいですが、なんで空は青いの?とかなんで○○なの?みたいな疑問は少ないです。
4歳くらいからなんでなんで時期になるかと思っていたんですが、めったに言いません。
発達遅れてますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![から](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
から
4歳7ヶ月の女の子ですがうちの子も見てがすごいです😳💦
ちっちゃい頃から発達早めだったので、今も遅れてるとは思いません。
だけど会話の所々に見てて!見て!がすごいのでただの性格かなぁと思ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小3の娘も見て見てってめっちゃいいます笑
小さい頃からそうなので、構ってちゃんだなーって思ってました笑
うちもなんで?は困るほどは言われてない気がします。
この話だけだと全然発達遅いなって思わないです🙂!
-
はじめてのママリ🔰
みて!ばしっ(剣でソファーをたたく)みて!ばしっ、みてー!ばしっ、みて、ぶすっ、みてー、って感じなんです😅
何回もみてみて言うんです…うちではみてみて攻撃と読んでます😫
いや何回言うの?見てるよ!ってうるさくって😅
コメントありがとうございました!- 9月23日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですね、なんで?は聞いてきますか?
うちは発達遅かったので今はだいぶ追いついてきたかなと思うんですがやっぱり遅いのかなと思いまして…😫
から
なんでもよく聞いてきます!
見ててはもうほんとに
「ママ見てて!𓏸𓏸がね見て!でね、見て!」くらいに何度と言ってきますよ😵
そのたびに「見てるよ、見てるってば!」ってなってます😂
はじめてのママリ🔰
なんで?もよく聞いてくるんですね、うちはあんまりなくて😫
みてみてはうちもそんな感じです😂最近ははじまるとうるさいな😂ってなってます😃
コメントありがとうございました!